自然を楽しみながらリラックスしたいなら、週末のお手軽&オシャレキャンプはいかがでしょうか? 2021年5月29日(土)・5月30日(日)の2日間にわたって開催された、“非日常での心の癒し”をテーマにしたキャンプフェスティバル『SOUL RETREAT CAMP』に参加してきたので、その様子をレポートします。
今注目の“テントサウナ”も楽しめるということで、サウナ好きの『believe』ライター・ヨシノリとともに、ちょっと特別なアウトドア体験&おすすめのサウナ利用法についてご紹介しましょう。
フェスが開かれた場所は「REWILD MUSIC FES CAMP」

会場はキャンプ場『REWILD MUSIC FES CAMP』(千葉県勝浦市)で、広々とした空間で自然を思う存分楽しめます。この環境なら、お隣のテントとの距離も保てて安心ですね。
テントやBBQコンロのレンタルも行っている初心者大歓迎のキャンプ場なので、手ぶらで快適アウトドアが楽しめちゃうんです。
そして、このキャンプ場で注目されているのが“テントサウナ”です! 筆者自身、生でテントサウナを見るのは初めてのことで終始ワクワク。アウトドア×サウナで一体どんな“ととのう”体験ができるのでしょうか?
日本初上陸のサウナで最高のリラックスタイム!

毎週末楽しめる予定のテントサウナとは別に、今回のイベントのために特別に用意されたのは、日本初上陸のロシア製テントバーニャ(サウナ)です。テントは三層構造になっていて、断熱性が高いのが特徴だとか。
テントの中には、ロウリュを楽しめる特別なストーブが設置されていて、この蒸気がかなり強烈! また、会場内には水風呂まで用意されていて、とてもキャンプ場とは思えない充実の設備でした。
ヨシノリおすすめ!サウナのお作法とは?
最近注目を集めているサウナですが、ヨシノリに体験してもらいながら、そのサウナルーティンを教えてもらいました。
(1)まずは、お風呂に入って身体を温める
身体が温まった状態でサウナに入ると、汗をかきやすくなるとのことで、ヨシノリはまずお風呂に入って身体を温めるそう。今回のようにお風呂がない場合は、軽めの運動をしたあとでも良さそうですね!
(2)サウナは汗が出るくらいからが勝負

サウナに入ったら、全身から汗が出るくらいまで待ち、そこからもう少しだけ我慢するのがヨシノリ流! ヨシノリは身体が汗ばむと、「もうサウナを出てもいいのか?」と自分自身に問いかけるのだとか。
(3)汗を流してから、水風呂に浸かる

ヨシノリの場合は、冷たさにおっかなびっくりするのではなく、一気に肩までザブンと浸かるといいます。身体が冷えてきて、薄い膜を纏っているような感覚を得られるまで我慢するそうです。
(4)最後は、外気浴で風を感じる

「トレーニングなんかやってらんないぞ」「バーベルには、もう触りたくない」と思うくらい身も心も緩ませるのがヨシノリ流。「最高に気持ちがいい瞬間!」なのだそうです。
そして「この一連の流れを2・3周繰り返します」とヨシノリはいいます。
室内では味わえない、風や土の香り。抜群のロケーションからくる解放感。それらが、いつものサウナと違った非日常感を演出し、心ゆくまでくつろぐことができたようです。
温浴施設などに設置されている室内サウナでも、ぜひこのサウナルーティンをお試しください。
【関連記事】音楽と瞑想、ヨガ、サウナを癒合した、「心を整える」キャンプフェス
『REWILD MUSIC FES CAMP』では、毎週末テントサウナを実施する予定だそうです。キャンプ初心者の方はこういったキャンプフェスに参加し、手軽に非日常体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【画像・参考】
※believe
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠