COLUMN

座るだけで腹筋が鍛えられる!? 話題の「コアツイスター」を元トレーナーが本気レビュー!

「きつい思いをせずに腹筋を割りたい」そんな淡い願望を抱いている方は多いと思います。筆者もその一人です。勿論そんなうまい話はないとわかっていますが、世の中には“座るだけで腹筋が鍛えられる”商品があるのだとか!

そこで、趣味=筋トレで夏にはビキニのコンテストにも出場している筆者が、“座るだけで腹筋が鍛えられる”という商品が実際に腹筋に効くのか本気でレビューしていきたいと思います。

座るだけで腹筋が鍛えられる!? 「コアツイスター」とは

今回、レビューするのは総合フィットネスジム『東急スポーツオアシス』が開発したフィットネス家具『コアツイスター』です。

画像:believe

計算された傾斜やカーブにより、座るだけで自然と腹筋に力が入る設計で、「あなたの座る時間がGYMタイムに!」そんなコンセプトで作られたそうです。

実際に使用してみました

出典: believe

き、きつい……。ジムのクランチ台にいるようです。

出典: believe

少し姿勢を起こしてみました。調整が可能なようです。これなら座りながら本も読めます。

椅子とお尻のフィット感はバッチリです。椅子自体のバランスが絶妙でゆりかごのように前後左右に揺れ、腹直筋だけでなく腹斜筋も鍛えられそうでした。

使ってみた正直な感想とメリット

画像:SciePro/Shutterstock

今回、『コアツイスター』を使ってみて最も良いと思った点が、椅子の構造上、座った時に自然と腹直筋にアプローチできている感じがすることだと思いました。腹直筋とは図のように、腹部の中央に位置する筋肉ですが、この部位に負荷を与えることで腹筋が鍛えられるといわれています。

筆者の実感としては、『コアツイスター』は、身体を倒さなくても座るだけで腹直筋の収縮が始まり、角度の調整でさらに腹直筋を収縮させられると感じました。これは、正しく使っていけば中々侮れない効果を発揮するのではないでしょうか?

こんな人におすすめしたい!

家でトレーニングを始めようと思って開始しても、正しいフォームで行えているのか? きちんと効果を発揮しているのか?と不安になることもありますよね。

このアイテムなら、座る事によりポジションが自然に決まるので、誰でも正しいフォームで腹筋しやすくなるでしょう。ジム等でのトレーニングの習慣の無い方や、忙しくて運動の時間が取れない方にぜひおすすめしたいと思いました。

【関連記事】アン ミカも絶賛!座って揺れるだけで“お腹やせ”を目指せる「宅トレアイテム」に注目

 

いかがだったでしょうか? “座るだけで腹筋が鍛えられる”は、あながち間違っていなかったかなと思います。ただ、優しい強度に慣れてきたらしっかり角度を付けてトライしてみてください!

【画像・参考】
※believe
※SciePro/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠