リモートワークが増え、運動不足を感じる方や、身体のゆるみを感じている方も多いのではないでしょうか?
けれど、何をしていいのかわからず、1歩踏み出すことが出来ない……といったお悩みを抱えている方もいると思います。
運動のプロフェッショナルとして“美Vid”でパーソナルトレーナーとして活躍しているモデルのKATYさんも、実はみなさんと同様の悩みを抱えてダイエットやボディメイクを始めた1人!
今回はKATYさんに、スタイルをキープしつつ健康的でいるための“運動を継続する為のコツ”について教えてもらいました。
水泳と有酸素運動しかやらなかったKATYが筋トレを始めた訳は?
——なぜ筋トレを始めようと思ったのですか?
ズバリ言ってしまうと、激太りしてしまったからです。激太りした自分が嫌で、痩せたくて筋トレをしようと決断しました!

——痩せる為にジムなどに行かれたのですか?
私の筋トレのスタートは加圧スタジオからでした。加圧スタジオを選んだ理由は、知識も筋トレの経験も無かったので、友人に紹介してもらって良さそうだなと思ったことがキッカケです。
初心者の私が加圧スタジオに行って良かったことは、1回45分間と短い時間でトレーニングが終わることと、軽い重りでフォームを重視して行うので凄く継続しやすかった点です。
その加圧スタジオには1年ほど通ったのですが、その後はコンテスト出場を目指すためにパーソナルトレーニングに変えました。
そして、パーソナルで指導を受けて筋トレをするようになると、見る見る身体が変わっていったんです。

今は、週3回トレーニングを行っています。内容は、下半身の日(お尻と足)・背中の日・肩と胸の日と、日によってトレーニングメニューをわけていて、パーソナルトレーナーは付けずに自身で行うようにしています。
体型キープの秘訣としては、筋トレで代謝が上がったので、有酸素運動は行わなくても、食事と筋トレでキープができている状態です。
KATYの1週間のトレーニングメニュー

下半身の日
ブルガリアンスクワット・スクワット・レッグプレス・ワイドレッグプレス・アブダクション・アダクション背中の日
ラットプルダウン・デッドリフト・ケーブルロウ・ダンベルロウイング肩と胸の日
ショルダープレス・サイドレイズ・プレートハンドル回し・リアレイズ・ダンベルフライ・ケーブルクロス
このように部位を分けてトレーニングを実践しています!
筋トレへのモチベーションが上がらない方へ
——筋トレモチベーションが上がらない方へKATY流のモチベーション上げ方を教えてください!
KATY流モチベーション維持の秘訣は、“if THENルール”です。その内容はというと、“何をしたら何をする”というセットを作ること。
具体的には、
- 彼氏と会う日は腹筋を100回する
- 飲みに行く日は必ずジムに行く
- ご飯食べる前に必ず筋トレする
などが例として挙げられます。
私が実践していたのは、
- やりたくなくてもジムに行ってみる
- ジムに行ってみて、気分が乗らなかったら帰ってもいい
でした。
加えて、みなさんへのアドバイスとしては、“誰かと一緒に筋トレをすること”をおすすめしています。その理由は、一人ではなかなか続けるのが難しいから。彼氏や友達などと一緒にがんばったらモチベーションもアップしやすいですよ!
——最後に読者の皆様に伝えたいことはありますか?
YouTubeやTVで筋トレブームですが、私が大切だと考えているのは“習慣化”と“継続”です!
ベンチプレスや重い重りを持ち上げる必要はありません。自体重を活かした手軽なトレーニングでも大丈夫なので、まずは続けることを意識しましょう。
私自身も、朝に有酸素運動をして、その後ジムに行って、撮影に行って、また夜に筋トレをするという多忙な時期もありました。でも、そんな生活を一生続けるのは絶対無理ですよね。
120点を目指すのではなくて、60点を1年間続けることを意識してやっていくのがおすすめです。
それから、初心者であればパーソナルトレーナーの指導を受けることを100%おすすめします。私の両親もパーソナルトレーニングはじめたら、2ヶ月で10kg痩せました。
しっかり成果を出していきたい方には、ぜひ検討していただきたいですね。
【関連記事】37kgのガリガリから“メリハリ美ボディ”に!モデル&トレーナーKATYの食生活の秘密とは?
いかがでしたか? 是非、KATYのトレーニングメソッドや習慣化させた経緯を参考に、皆様も筋トレ始めてみましょう!
<プロフィール>
KATY(ケイティ)画像:美VID 16歳でスカウトされて雑誌のモデルとして活躍。その後、アパレルのイメージモデルやCM、バラエティ番組などでマルチに活動。2018年からフォットネスタレントへ転向し、大会常連選手となる。パーソナルトレーニングサービス『美vid』のパートナー。
*KATYのパーソナルとレーニンングは美VIDから受講可能
【SNS】Instagram:@sayu.the.iger
【画像・参考】
※KATY/美VID
※本サイトにおける医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠