COLUMN

“秋太り”に注意!今日からできる「ながら運動」で脂肪燃焼を促進しよう

すっかり朝晩は涼しくなり、日に日に秋が深まってきましたね! 夏の暑い時期に比べて食欲が増してきて、気付けば「なんか太った気がする……!?」なんて方もいらっしゃるのではないのでしょうか?

そこで今回は、そんな秋にこそお勧めしたい、日常生活に+αするだけで脂肪燃焼の促進が期待できる“ながら運動”を3つご紹介します。ジムトレーナーである筆者厳選のおすすめトレーニングなので、要チェックですよ。

【目次】

“秋太り”に注意!今日からできる「ながら運動」で脂肪燃焼を促進しよう

(1)「通勤しながら」できるコアトレーニング
(2)「テレビを見ながら」できる腹筋トレーニング
(3)「歩きながら」下半身引き締めトレーニング

■1:「通勤しながら」できるコアトレーニング

画像:Yekaterina Gurina/Shutterstock

まず初めにご紹介するのは、電車や飛行機または自転車、自動車に乗りながらも出来る“ドローイン”という種目です!

簡単にいうと、お腹の中の深部にある筋肉を使って腹部をへこませるトレーニングです。

<やり方>

  1. 大きく息を吸い、お腹を膨らませましょう。
  2. お腹が限界まで膨らんだら、ゆっくりと息を吐き切ります。
  3. お腹が凹んだところで、5秒ほどキープしてください。
  4. 1~3の動作を繰り返します。

電車であれば1駅の区間分、車の中では赤信号が青に切り替わるまでなど時間を独自に設定することで、ゲーム感覚で楽しむことができますね。

ただ、トレーニングに集中しすぎて降りる駅を忘れないように注意してくださいね(笑)。

■2:「テレビを見ながら」できる腹筋トレーニング

画像:Maridav/Shutterstock

続いてご紹介するのは、定番中の定番! テレビを見ながら出来る腹筋トレーニングです。

普段ジムに定期的に通われている方でも、大きい筋肉を鍛える時間に注力してしまいがちになり、腹筋のケアが疎かになってしまう方、いらっしゃいますよね。

また、普段ジムに行かない方でも、ポイントを抑えるだけでより効果的な筋トレになりますよ!

<やり方>

  1. 床に仰向けに寝ましょう。
  2. 股関節と膝をそれぞれ90度に曲げます。
  3. おへそをのぞき込むイメージで上体を持ち上げてください。
  4. 身体を持ち上げたところで2秒程キープしたら、上体を寝かせます。
  5. 3~4の動作を繰り返しましょう。

ポイントは首だけを持ち上げるのではなく、きちんと上体を起こすこと。お腹に常に力を入れ続けて、ゆっくりと動くだけでより効果的な筋トレになりますよ。

テレビに限らず、YouTubeや動画など見ながらできますのでぜひトライしてみてください!

■3:「歩きながら」下半身引き締めトレーニング

画像:Gorodenkoff/Shutterstock

最後にご紹介するのは歩きながら出来る、“ランジ”と呼ばれるトレーニングです!

周りの視線が気にならない方、常に日常をトレーニングに結び付けたい方に、ぜひチャレンジしていただきたい種目です。

<やり方>

  1. 足を大きく前後に開きましょう。
  2. 上体をまっすぐにしたまま腰を落として、股関節とひざを曲げてください。
  3. 前に出した足の膝を90度まで曲げたら、ゆっくりと元の姿勢に戻ります。
  4. 1~3の動作を繰り返しましょう。

前足の膝が爪先よりも前に出ないように注意してください。

普段の歩くという運動に、深く腰を落とすランジの動作を加えることで、稼働する筋肉が大幅に増えることが期待できます!

「でも、人の目が気になって出来ない」という方も安心してください。階段を上る際に大股で2段飛ばしをしながら歩くと、自然とランジで使うような筋肉が刺激できますよ。

【関連記事】1日3分で“美脚”に仕上げる!秋冬コーデに間に合う「お手軽脚トレ」3選

 

いかがでしたか? 毎日の日常生活の中にも、少し視点を変えて工夫をすれば立派なトレーニングができる事にお気づきいただけたかと思います。

日々の運動自体は些細なものでも、“塵も積もれば山となる」ということで、継続することで大きな成果が出るかもしれません。この記事を読んだ本日から、ぜひ試してみてください!

【画像・参考】
※ Yekaterina Gurina・Maridav・Gorodenkoff/Shutterstock
※aijiro/PIXTA(ピクスタ)

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠