COLUMN

“痩せない”理由が判明!? 減量成功率100%のトレーナー直伝「ダイエットのNG行動」

あなたは、“ダイエット”に悩まされていませんか なかなか実行できずにずっと「痩せたい」と思っている方や、「ダイエットをしているのに中々痩せない」などと悩んでいる方も多いと思います。

ダイエットは長く継続できる方法が重要! ならば、痩せることよりもまず、“太ることを辞める”ことから始めてみてはいかがでしょうか?

そこで今回は、ジムトレーナーである筆者が“太ることを辞める方法”をご紹介したいと思います。

太ることを辞める5つの方法

(1)「糖質を抜く」をやめる

画像:USSIE/Shutterstock

食事バランスが乱れたダイエットを行っていると不健康にやつれていくだけ……というパターンが多いように思います。筆者はトレーナーとして、“バランスの良い食事でダイエットを行うこと”を指導しています。

覚えておきたい「3大栄養素」

ダイエットにおいて食事改善も行う場合、始める前にまずは“三大栄養素”について覚えておきましょう。

“三大栄養素”とは、炭水化物・たんぱく質・脂質のことで、これに+ビタミン・ミネラル・食物繊維という栄養素が、生命を維持する為に必要不可欠な栄養素といわれています。これらの栄養素をバランスよく食べることが、私たちの生命を維持し健康に生活するための基礎といえるでしょう。

昨今は、“糖質制限ダイエット”が流行していますが、糖質を欠いてしまうと三大栄養素のバランスが崩れがちになる可能性が高いです。糖質は体や脳を動かすためにも一定量は必要なエネルギーなので、筆者はおすすめしません。

(2)「1日1食〜2食しか食べない」をやめる

画像:Rhetorica/Shutterstock

ダイエットを始める方の多くが1日1食ダイエットや朝食を抜いている方が多いのですが、筆者が担当する方に初めにお伝えすることが“1日3食食べること”です!

1日2食や1食にすると、身体を動かす為のエネルギーが食事から摂取することができず、筋肉量が減ったり脂質として蓄積されやすくなってしまう可能性があるといわれているからです。

そのため筆者は、1日3食を必ず摂ると共に糖質や脂質を必要量食べてもらうように指導しています。

(3)「間食」をやめる

画像:kikisorasido/Shutterstock

間食は、最も太りやすい習慣の1つといえるでしょう。

人間の身体は、空腹時に脂肪燃焼が行われるとされています。そのため、間食をしてしまうとエネルギーが入ったと思い脂肪の燃焼をストップさせるそうです。なので、できるだけ間食は避けたいところ。

そうは言っても、中々やめられないのが間食ですよね。間食したくなった時は、以下を参考にしてまず2週間我慢してみてください!

  • 炭酸水を飲む
  • 食物繊維を食べる
  • 砂糖が入っていないガムを噛む

3食きちんと食べた上で、これらを行うと自然と間食が食べたいと思わなくなるはずです。

(4)「ジュース」をやめる

画像:Natural Box/Shutterstock

もしジュースを毎日沢山飲んでいる方は、これをお茶や水に変えるだけでも太らない習慣になります。一度ジュースのカロリーを見てみると、ビックリすると思います。

そして、成分の殆どが砂糖と果糖という糖分であることにも気付くと思います。砂糖と果糖は、実は糖質と呼ばれるブドウ糖よりも太りやすいと言われています。

糖質制限と炭水化物を止めるよりも、ジュースを止める方がよっぽど痩せると筆者は考えていますよ。

(5)「痩せない!」をやめる

画像:buritora/Shutterstock

毎日「痩せない!」と口に出したり、頭に思い描いたりしていませんか?

人間の行動は発言した言葉通りになると筆者は考えています。「痩せない!」と発言するよりも、「今日から痩せる」と全身鏡の前で口に出してみると、今日から“太る習慣を打ち消す”ことも可能なのではないでしょうか。

騙されたと思って、毎日鏡の前で「痩せる!」と口に出し、今日も頑張った自分を褒める習慣を作ってみてください。ウソみたいに太る行動を取らなくなりますよ。

中々痩せない方の大きな原因2つとは?

ダイエットを始めたい方も、中々痩せない方も筆者が考える大きな原因は以下の2つです。

  • 食事の正しい知識と毎日の食事内容
  • 「痩せない」と思い込んで無理をしたり、行動を起こせず自己肯定感が減ってしまう場合

また、体重の目標は人それぞれですので40kg台を目指す方も60kg台を目指す方も基本は一緒です。

これらを解決する為に、ぜひ1度パーソナルトレーナーや管理栄養士さんに相談してみてはいかがでしょうか?

【関連記事】ダイエットは完璧じゃなくていい!プロがすすめる「80%出力の減量術」とは?

 

筆者もパーソナルトレーナーとして引き続き多くの方々のダイエットをサポートして、幸せな未来を一緒に歩んでいきたいと思っています。理想のボディを目指して一緒にがんばりましょう!

【画像・参考】
※believe
※USSIE・kikisorasido・Natural Box・buritora/Shutterstock

※本サイトにおける医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠