COLUMN

リバウンド知らずのダイエット!“食べて痩せる派”のための具沢山スープレシピ

服装が薄着になると、これまで隠れていた身体のラインが気になり始めるのではないでしょうか?

そんな時、あわててダイエットを始める方も多いと思いますが、ダイエットの基本は“食べ過ぎないこと”だと筆者は思います。ただ、そうは言っても食欲はなかなか抑えられないもの。どうせ食べるならば、ダイエット向きな物を食べたいですよね。

そこで今回は、“食べて痩せる派”におすすめしたい具沢山スープレシピをご紹介します。

ダイエット成功をサポートする!具沢山スープ

筆者のクライアントの中にも、野菜やきのこなどの具沢山スープを食事に加え、糖質を少なめにすることで、ダイエットに成功した方がいます。身体を温めるスープを食べることで、美味しく理想の身体に近づきましょう。

<材料>

生姜
ネギ
シイタケ
しめじ
えのき

中華スープの素

食べる人数や、その日の食事量に合わせて適量でOKです。

<作り方>

(1)材を食べやすい大きさに切る(生姜はすりおろしてもOK)。

画像:believe
画像:believe
画像:believe
画像:believe
画像:believe

(2)鍋に入れて火を通す。
(3)中華スープの素を入れる。
(4)お椀に入れる。

画像:believe

ダイエッターが喜ぶ栄養素がたっぷり

生姜は「ジンゲロール」「ショウガオール」という発汗を促進してカラダを温め、消化吸収を助ける働きのある栄養素を摂ることができると言われています。また、ネギの白い部分には「硫化アリル」という血液をサラサラにするとされている成分も含まれており、シイタケ・しめじ・えのきには「食物繊維」が多く含まれているんです。

「食物繊維」には糖や脂質の吸収を抑制する働きがあり、他にも便通を良くしたり、腸内環境を良くしたりと、ダイエッターには嬉しい効果が期待できます。沢山の具材を入れることでボリュームがアップするだけでなく、ダイエット中のお悩みにアプローチすることも可能なんです。

食べてもOKだからリバウンドしにくなる

過度な食事制限を行うダイエットは続けにくいというだけでなく、反動で“食べ過ぎ”てしまうリスクもあると筆者は考えています。それが、多くのダイエッターが恐れている“リバウンド”に繋がることも。

ダイエットに有効な栄養素と水分をたっぷり摂りながら食欲をコントロールしていくという点で、スープを食事に取り入れることは有効と言えるでしょう。

関連記事:アンチエイジングにも!小腹満たしに最強「ナッツ」の嬉しい栄養素とは

 

以上、おすすめのスープレシピをご紹介しました。

どの材料もカロリーが控えめで、サッと作ることが出来るダイエッター向けの簡単スープ。ぜひ皆さんのお食事レパートリーの一つに加えてみてください。

【画像・参考】
※believe
※Pasakorn Hansetagan/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠