西野未姫
COLUMN

食べ過ぎた翌日に試したい!ダイエット中の「回復ご飯」レシピ

ダイエット中は食事の取り方を工夫しているという人も少なくないと思います。それでも、ときには好きなものをたくさん食べてしまうことだってありますよね。

食べ過ぎて罪悪感でいっぱいになりそうな翌日には、“ひじきのペペロンチーノ”と“きゅうりとわかめの酢の物”がおすすめ。大幅減量に成功し、注目を集めているタレントの西野未姫さんが実際に取り入れている2品がなぜおすすめなのか、レシピと合わせてご紹介します!

食物繊維たっぷりの2品!

西野未姫
画像:YouTube「西野未姫」

2022年のお正月に食べ過ぎてしまったことを告白した西野さんは、今回「食べ過ぎちゃった日の次の日の食事」をご紹介。

最近食物繊維を意識した食事を取っているという西野さんは、食物繊維が豊富なひじきを使ったひじきのペペロンチーノと、大好物であるきゅうりとわかめの酢の物の2品を実際に作っていきます。

ひじきのペペロンチーノに使う食材は、ひじきに加えて糖質0麺、きのこ、ロメインレタス、ツナ缶、輪切り唐辛子、オリーブオイル、ニンニク。

糖質0麺は名前の通り糖質0である上にカロリー控えめなのがポイントなのだそう。「食べ過ぎた時には糖質ゼロ麺が一番いい」と語り、食物繊維が多く含まれる糖質0麺がおすすめなんだとか! また、ひじき同様食物繊維豊富なきのこも使います。

西野未姫
画像:YouTube「西野未姫」

まずプライパンを熱し、輪切り唐辛子、オリーブオイル、ニンニクを入れます。香りが立つまで炒めたら、キノコと洗ってちぎったロメインレタスをさらに投入。

その後、ツナ缶と水でふやかしたひじきを入れます。ツナ缶は食塩・オイル無添加のものを使っているといい、タンパク質を補うのに重要とのこと。

最後に糖質0麺を入れて炒め、仕上げに塩・こしょうを振って完成です!

作り置きにもぴったり♡ 簡単に作れる酢の物

西野未姫
画像:YouTube「西野未姫」

続いて、きゅうりとわかめの酢の物。特に、わかめは食物繊維とミネラルが豊富で、カロリーも控えめなんだとか。

まず、わかめは水でふやかしおき、きゅうりは洗ってスライスします。スライスしたきゅうりには、軽く塩を振って揉み、水が出るまで放置します。

スライスしたきゅうりは塩もみし、お水が出るまで放置します。しばらく放置したらきゅうりを絞り、出てきた水を全て捨てましょう。

西野未姫
画像:YouTube「西野未姫」

きゅうりを入れたお皿にわかめを入れ、きび糖や米酢、すりごまを加えて混ぜたら完成!

【関連記事】ラーメンが100kcal!? 西野未姫が教える「ダイエットレシピ」3選

 

いかがでしたか? 動画では、レシピや栄養素についてさらに細かく説明していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。(文/believe編集部)

西野未姫

西野未姫
画像:TWINPLANET

誕生日:1999年 4月4日
血液型:O型
出身地:静岡県
特技:魚をさばくこと(実家が漁師一家)

AKB48の14期生としてデビュー。研究生時代より、現エースの岡田奈々や小嶋真子とともに三銃士として注目される。 現在はタレントとしてバラエティで活躍。明るく天真爛漫なキャラクターやリアクションで注目を集め、自身のSNSやYouTubeではオリジナルのダイエット法や筋トレなどを公開し、幅広い層から支持を得る。(※1)

【SNS】Twitter:@mikinishino4/Instagram:@nishinomiki_official/YouTube:
西野未姫

【画像・参考】
※1 TWINPLANET
【痩せ飯レシピ】正月太りを元に戻す。満腹ごはん!! – YouTube「西野未姫」

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠