あなたは普段運動をしているでしょうか? 感染症の流行により、運動機会が減ってしまった方も多いかと思います。テレワークなどによる運動不足を感じ、フィットネスクラブに入会している方も中にはいます。
感染症流行の先行きが見えない中、この時期にフィットネスクラブに通うことを決めた方々はどんな目的や理由をお持ちだったのでしょうか? 『2022年 オリコン顧客満足度®調査 フィットネスクラブ利用実態レポート』を紹介しながらお伝えします。
今回の記事を参考にしてもらうことで、フィットネスクラブの入会に迷っているあなたの背中を押すことができればと思います!
フィットネスクラブ内の感染予防対策について

フィットネスクラブの感染対策は、外から見ると何が行われているか分かりませんよね。実際にフィットネスクラブを利用している人に感染対策について聞いたところ、77.5%の人が「十分な対策だと思う」と回答しています。
また「フィットネスクラブ館内の新型コロナ感染予防対策のうち、安心だと感じた対応や場所」について聞いたところ、「手指消毒」「検温」「利用者の器具利用後の清掃・消毒」といった、基本的なことものの安心感が高い割合となっています。
感染予防対策の実際

実際に筆者の勤めているフィットネスクラブの入館時の流れは、入り口で手指のアルコール消毒を行います。次に検温を行ってからチェックインをします。そしてマシンを利用するごとに消毒を行います。消毒時に必要なペーパーやアルコール類はフィットネスクラブのいたるところに置かれています。
また、スタジオレッスンは以前はレッスンを受ける場所も固定されておらず、当日参加をする人が多かった印象がありましたが、今は密を避けて人同士の間隔を保つために、ポジションも事前に決めた上で事前予約をしてもらうことになっています。
感染症予防対策という意味合いだけではなく、誰にとってもレッスンに参加しやすい環境に近づいたのではないでしょうか。
初めて参加する人には、レッスンの様子を見るために後ろで参加したいというニーズがあると思います。以前は、そう思ってもなかなか場所が確保できなかったのですが、予約制になったことで安心して受けたい場所で受けられるようになりました。初めてスタジオレッスンに参加をしたいと考えている人には、今がチャンスと言えるでしょう!
コロナ禍で入会を決めた理由は?

今回調査を行った対象のうち、約20%がコロナ禍になってからフィットネスクラブに入会を決めています。ここからは、このような人々がコロナ禍でフィットネスクラブに通いたいと思った理由について紹介していきます。

理由として多かったのは「コロナ禍で運動不足だったから」が最も多く、それ以外には「在宅時間が増え、体力低下や体重変化があったから」、「外出自粛によるストレスを解消したかったから」等が多く挙げられていました。
コロナ禍では生活スタイルが一変した人が多いかと思います。仕事もテレワークが増え、通勤などの時間が減り、長時間デスクワークを行う事で身体のあちこちに不調を起こす人もいました。また、それに伴って体重が増加し、一時期は“コロナ太り”なんて言葉も聞いたことがあります。
入会理由に関するリアルな声
筆者が勤めるフィットネスクラブにおいて、コロナ禍以降に入会してきた人の大半は、「体重を減らしたい」という目的の人ばかりでした。さらに改善しようとして自宅で動画などを見て運動しても続かずに、フィットネスクラブに入会した人が多かったです。
問題解決の方法は色々あると思いますが、日常から自分を切り離し、身体を動かすことに集中できる環境には得難い価値があります。運動不足を感じている人には、ジムへの入会も前向きに検討して欲しいと思います。
関連記事:1日3分で“老け見え”回避!アンチエイジングにおすすめエクササイズ3選
いかがでしたか? コロナ禍でも運動することを求めてフィットネスクラブに入会する人が増えています。感染症対策もしっかり取っているジムが多く、トレーニング中もマスク着用が義務付けられているので、安心して使うことができます。
感染症の収束がまだまだ見えない中、「落ち着いたら運動しよう」と思っていたらどんどん体重が増えてきて……。なんてことになる前に、今のうちからジムに通うことがおすすめです!
自粛期間中にトレーニングをして体を引き締めることで、自粛が明けた後、友人などを良い意味でびっくりさせてみませんか? あなたの挑戦を応援します!
【画像・参考】
※buritora/PIXTA
※コロナ禍における『フィットネスクラブ』利用実態レポート発表(2022年 オリコン顧客満足度®調査) – PR TMIES
※2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 フィットネスクラブ利用実態レポート
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠