COLUMN

最も結果が出やすい!? 話題の「スロートレーニング」の効果や方法は?

今話題の筋トレ方法、“スロートレーニング”をご存じですか? 耳にしたことがあるという方もいると思いますが、中には「一般的なトレーニングと何が違うのか分からない」という方もいると思います。

実はスロートレーニングは、様々なトレーニングの中でも安全で効果を出しやすいトレーニング方法の1つなんです。

今回は、スロートレーニングの効果や方法とともに、この方法を取り入れてマンツーマンでサポートしてくれる『東急スポーツオアシス』が提供するサービス『シェイプナビ』に迫ります!

\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>

「スロートレーニング」って?

画像:fizkes/Shutterstock

スロートレーニングとは、筋トレをゆっくりとした動作で行うトレーニング方法のこと。

例えば、腕立て伏せなら腕を3秒〜5秒かけて曲げて床に近づけ、また3秒〜5秒かけて伸ばす、スクワットなら3秒〜5秒かけてゆっくり膝を曲げて、その後3秒〜5秒かけてゆっくり膝を戻す、といった方法です。

同じトレーニングでも動作や停止時間をゆっくり、長く取り組むことで回数を増やさなくても高負荷をかけられるため、少ない回数でも効果が得られやすいことが特長です。

スロートレーニングの原理

画像:TORWAISTUDIO/Shutterstock

スロートレーニングは、低負荷でも高負荷の筋トレと同等の効果が得られるとされています。その仕組みには、血流が関係しています。

筋トレを通常よりゆっくり行うことにより、常に筋肉が緊張している状態になり、血流が制限されます。筋肉の血流が制限されるというのは通常、重い物を持ったときに起こる現象ですが、スロートレーニングも同じく血流を制限させることにより、筋肉が“重い物を持っている”と錯覚するのです。

その結果、スロートレーニングでは高負荷の筋トレと同じ効果を得ることができます。

スロートレーニングのメリット

出典: believe

(1)成長ホルモンが分泌される

スロートレーニングをするとハードな筋トレと同じ量の乳酸がでて、成長ホルモンの分泌を促すとされています。その量は安静時の数百倍になるとも言われており、筋肉の発達や脂肪分解、回復力アップ、美肌など、さまざまなメリットが期待できるのだとか。

(2)初心者でも安全に行える

スロートレーニングは重い重量で行わないので、安全性が高まります。筋トレ初心者であっても、怪我の可能性が低くなるのも大きなメリットなのです。

(3)筋肉が引き締まる

スロートレーニングは筋肉を大きくするというより“引き締まる”ことに特化した方法です。たるんだ筋肉に張りを出すので、脚とお腹周りは引き締まり、胸はバストアップ、お尻はヒップアップします。

スロートレーニングを実践できる!「シェイプナビ」のマンツーマンサポート

画像:Farknot Architect/Shutterstock

気になるスロートレーニングですが、『東急スポーツオアシス』のダイエットサービス『シェイプナビ』(※1)のマンツーマンサポートでは、スロートレーニングを採用しています。

しかも、週に1回のマンツーマンセッションでは担当のプロトレーナーが1時間みっちりスロートレーニングの方法を教えてくれて、追い込んでくれるのが嬉しいサポートですね!

東急スポーツオアシスの『シェイプナビ』では、5秒→2秒(キープ)→5秒のリズムでのトレーニングをジム内で行いますが、自宅でできるスロートレーニングもオアシスオリジナルアプリの『WEBGYM」』(※2)に公開されているので気になる方は実施して見てください!

自宅でのスロートレーニングメニューは、スクワット・プッシュアップ・バックエクステンション・クランチ・サイドクランチの5つのメニューとなっていますので、全身の引き締めに効果的です!

関連記事:宅トレ派必携!ジム発アプリ「weltag」から最新プログラムスタート

いかがでしたか? 安全で効果的なトレーニング方法の1つであるスロートレーニングを採用している『東急スポーツオアシス』の『シェイプナビ』。プロのトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれるのでなおのこと安心してトレーニングを行えますね! 気になる方はぜひチェックしてみてください。(取材・文/横浜達也)

理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス

  • 独自プログラムによる効率的な身体作り
  • 24時間利用可能なフィットネスジム
  • 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…

身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!

見学・体験のご案内はこちら

【画像・参考】
※1 シェイプナビ – 東急スポーツオアシス
※2 WEBGYM – 東急スポーツオアシス
※fizkes,TORWAISTUDIO,Farknot Architect/Shutterstock
WEBGYM

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠