自分でも気づかないうちに顔まわりが太ってしまったなんてことはありませんか? 実は、フェイスラインというのは日常の意外な動作から悪化してしまう敏感な場所なんです。
そこで今回は、Instagramアカウント『【公式】岡部友の宅トレ』から日常的に気を付けるべき「お風呂習慣」についてご紹介します。習慣にするとボディメイクに効果のある対策が2種類あるので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
お風呂でできる「二重あご」対策
この投稿をInstagramで見る
今回ご紹介する一つ目の対策は、お風呂でできる「ながらトレーニング」。
シャワーを浴びるとき、下を向いて髪を洗っていませんか? 実はそれが、二重あごの原因になっていまうそうです。
対策として、シャワーに対して背を向けて、後ろに背中を反って髪を洗ってみましょう。日頃からこの対策を行うことで、二重あごの予防につながります。
可能な人はシャワーから少し離れてより背中を反ってみましょう。キツいところでキープすることで、全身の筋肉を使うトレーニングにもなるそうです。
家でもチャレンジできる簡単トレーニングも
この投稿をInstagramで見る
二つ目の対策は、寝ながらできるぽっこりお腹解消のためのトレーニングです。
まず、仰向けになって足を上げましょう。尾てい骨は地面につけずにしっかり上げて、手はお腹に置きましょう。
息を吸う際に、お腹から背中に空気を入れるように膨らまして、息を吐く際にお腹の力を抜きましょう。この時、お腹から背中にかけてパンパンになるまで空気を吸うことが大切だそうです。
関連記事:1日10回でミニが似合う“美脚”に♡ 続けるほどに引き締まる「時短ワークアウト」
日頃からケアすることが美しいスタイルの秘訣なのかもしれませんね。二重あごや下っ腹が気になるという方は、今回ご紹介したトレーニングをぜひトライしてみてください。(文/believe編集部)
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像・参考】
※Instagram(@tomomo.takutore)
※takayuki/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠