自宅で使うトレーニングアイテムの定番といえば“バランスボール”。椅子として使える商品や、お洒落なカバー付きのものもあることから、近年ではオフィスでの使用も広がっているようです。
バランスボールは座っているだけで無理なく体幹が鍛えられ、腰痛や肩こりなどのお悩みにもアプローチ可能。デスクワーク中心の方にとっては、嬉しいメリットがたくさんあります。日々パソコンと向き合っている筆者としても、多くの方におすすめしたいところです。
その一方で、「本当に効果があるの?」「職場で使うと、邪魔になってしまうのでは?」という疑問の声も聞こえてきます。そこで今回は、多くの職員がイスの代わりにバランスボールを使用している『和歌山県田辺市役所』の方にお話を聞いてみました。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:肩こり、腰痛、姿勢のお悩みは“バランスボール”で解決!? ジムスタッフが教えるメリット
和歌山県田辺市
画像:田辺市 和歌山県田辺市は、紀伊半島の南西側、和歌山県の南部に位置しており、みなべ町、印南町、日高川町、有田川町、奈良県野迫川村・十津川村、新宮市、古座川町、上富田町、白浜町にそれぞれ隣接している。
また、世界遺産「熊野古道」の中辺路(なかへち)ルートの大部分が田辺市にある。田辺市本宮町にある熊野本宮大社は全ての熊野古道の集結点とも言える。
バランスボールを選んだわけ

――イスの代わりにバランスボールを使用している職員は、現在何名いますか?
保健課庶務係の職員が中心となり、現在36名が使用しています。
――職員の健康のためということであれば、他の健康器具を導入しても良かったのではないでしょうか? バランスボールを選んだ理由について教えてください。
「腰痛対策をしたい」というのが主な目的だったからです。具体的には、腰痛が原因で療養休暇を取る職員がいたため、それを改善したかったんですよ。もともと労働組合に腰痛に苦しむ職員の声が上がっていて、総務部長の西がバランスボールに目をつけました。事務椅子として取り入れた民間企業の成功例もあったことから、試験導入することを決定。その後、継続利用したいとの声が多かったので、全職員の使用を認めることになりました。
――さまざまなバランスボールがある中で、東急スポーツオアシスが販売している商品を選んだのはどうしてですか?
安全を考慮した結果、ボールが転がらない固定リング付きというのが必須条件だったからです。執務中に転倒して、ケガをしては元も子もないですからね。オアシスのバランスボールは、ネットで検索して存在を知りました。
導入後に感じたこと

――バランスボールを導入してからどのような変化がありましたか?
職員個人からは、「姿勢が良くなったからか、肩こりで悩むことが少なくなった」、「長年苦しんでいた腰の痛みが治まった」など、その効果を実感する声があがっています。
予想以上の数のメディアに取り上げていだだいたこともあり、市民の方から「どこのバランスボールを使っているんですか?」という問い合わせもありました。
――同じように職場の椅子をバランスボールに変えようか悩んでいる担当者の方に、ぜひアドバイスをお願いします。
「場所を取るのでは?」と懸念していましたが、イスを使っていたときと比べてほとんど変わりがないように思います。使う方の身長によって適したサイズが異なるので、きちんと確認をしてから購入したほうがいいですね。
関連記事:【ズボラトレ】椅子をバランスボールに変えると?メリットとおすすめ商品を紹介
以上、和歌山県田辺市役所のバランスボール導入に関するインタビューをお届けしました。
ながらで手軽に健康増進が目指せるこのトレーニングアイテム。あなたの職場にも、導入を検討してみてはいかがでしょうか。(取材/東急スポーツオアシス、文/はぎわらひかる)
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像】
※ 田辺市/東急スポーツオアシス
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠