夏も終わりに近づき、「今年の夏こそ痩せていたかった……」とダイエットを諦めている方はいませんか?
諦めるのはまだ早い! この時期にダイエットをすべき理由が沢山あり、意外なことに“旬の食べ物”も関わりがるのです。
美味しい食事を楽しみながら美ボディを目指してみませんか?
そこで今回は、夏にダイエットすべき理由を食事面の情報も合わせて3つご紹介します。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:ウエスト細すぎ!コムドットやまとの妹・せいら、私服姿で“抜群のスタイル”を披露♡
季節柄モチベーションが上がりやすい
夏は自分自身も周りも薄着になり、体型が気になる季節ですよね。そんなときにこそ、自分の体型に目を向けやすいものです。
また、日々の変化にも敏感になれる季節ですので、ダイエットのモチベーションが最も保ちやすい季節と言えます。
そのため、「夏に間に合わなかったから諦める」ではなく、「夏だからこそ、自身の体型の見え方を変えよう」とダイエットに取り組むのが◎です。服装で体が隠れる秋冬よりも、モチベーションを保ったまま取り組むことができますよ。
旬の夏野菜とダイエット効果

ダイエットしたいとはいえ、夏場は紫外線や熱中症も気になるところですよね。
夏がダイエットに適している理由のひとつとして、日本の旬の食べ物そのものがダイエットに適しているからということも挙げられます。せっかくなので、美味しい旬の食べ物を食べて体調管理もしつつ、ダイエットに励みましょう。
まずは夏野菜に含まれる栄養成分に期待できる効果をご紹介します。
ゴーヤの力
沖縄で食べられる野菜というイメージが強いゴーヤですが、日本全国のスーパーで比較的手に入りやすい食材です。
しかも、栄養の宝庫で、ビタミンやミネラルがキュウリやトマトに比べても豊富。ゴーヤに多く含まれるビタミンCには酸化防止作用があるので、紫外線を多く浴びた日などのケアにも重要ですね。(※1)
トマトの力
トマトの赤色の色素成分であるリコピンやルチンもなどの健康成分が含まれており、夏野菜の代表的存在です。
他にも、ゴーヤ同様に酸化防止作用がある“ビタミンC”も多く含まれています。猛暑が続く今年の夏は、ぜひ食卓に並べたいですね。
旬の魚とダイエット効果

一般的に魚は、秋から冬にかけて“脂”がのる魚が多いのです。 つまり夏が旬の魚は脂質が少なく、夏に魚中心の食事にするだけでダイエットに直結するという嬉しいメリットがあります。
また、魚は全般的にたんぱく質が豊富な食材ですので、ダイエット中に筋肉量を維持するためにも意識して食べることが大切です。
そんな夏が旬の魚をご紹介します!
アジの力
アジは、筋肉の材料となるたんぱく質が豊富で、脂質の量も少ない非常にダイエットに向いている食材です。
たんぱく質を構成しているアミノ酸には必須アミノ酸9種類と非必須アミノ酸11種類が存在していて、必須アミノ酸は体で作ることができないので食材から摂取する必要があります。(※2)アジは必須アミノ酸が多く、非常にバランスの良い食材です。(※3)
栄養バランスが崩れやすいダイエット中でも、健康な体づくりを支えてくれる食材です。
鮎の力
たんぱく質、カルシウムだけで無くEPA(イコサペタンエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)など、健康な体作りにとっても、ダイエット中にもおすすめの栄養素が多く含まれているダイエット食材です。
EPAやDHAは、オメガ3脂肪酸の一つで、コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあるとされています。この脂肪燃焼効果により、体内に余分な脂肪が蓄積するのを防いでくれることが期待できるのだとか。(※2)
関連記事:あの人はなぜ太らないの?スリムさんに学ぶ「食事習慣」3選
いかがでしたか? 夏にダイエットをすべき理由はモチベーションを維持しやすいという点と、夏に美味しい食材は体調管理と共にダイエットに適しているからということです。
夏の野菜、魚で美味しく食べモチベーションを上げながら、無理のないダイエットを続けていきましょう。
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像・参考】
※ Nishihama、Maridav/Shutterstock
※1 厚生労働省eJIM | ビタミンC | サプリメント・ビタミン・ミネラル | 一般の方へ | 「統合医療」情報発信サイト
※2 アミノ酸(あみのさん) – e-ヘルスネット|厚生労働省
※2 夏の食材で「涼」を感じよう<魚介類編>|農林水産省
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠