近年、健康意識が高まっていますが、女性には女性ならではの悩みがたくさんありますよね。
そんな女性の健康課題の解消に特化したダンスプログラム『FemDan』のレッスンが総合フィットネスジムの『東急スポーツオアシス』から開始されます。
9月からスタートする本プログラムに先駆けて、ダンスイベント『DANCE ENTERTAINMENT SHOW 2022』(以下、DES2022)が2022年9月4日(日)に開催。
今回は、その様子と気になる『FemDan』プログラムについてご紹介します。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:道端カレン、ビキニフィットネス大会35歳以上部門で優勝「めちゃくちゃキレイ」と賞賛の声
「FemDan」プログラムとは?
ここ数年で耳にすることが増えた“フェムテック”という言葉。女性の健康課題をテクノロジーで解決することを指しますが、その定義は緩やかなもので、いわゆる“テクノロジー”を使用したものに限らずフェムケアの一環として捉えられることも多くあります。
そんな“フェムテック”のダンスプログラムが『FemDan』です。Glad株式会社が開発したフェムゾーン(腟、大陰唇、小陰唇、会陰など)や骨盤底筋群に意識を向けた、腟・ウエスト・ヒップの3点を特に引き締めるトレーニングとダンスで、尿もれ、生理痛、PMS、更年期などの女性特有のトラブルに着目し、医師や理学療法士が監修のもと考案されました。
女性のフェムゾーンは臓器が多いものの、特に妊娠・出産などで骨盤底筋が緩みやすく、特に年齢を重ねるとトラブルも多くあります。しかし、“骨盤底筋”と言われてもどこのことかイメージがわかない方も多いのではないでしょうか。
『FemDan』では骨盤底筋と膣を引き締めるトレーニングを行いますが、まずは60分の時間をかけて骨盤底筋への意識を持っていくことから始めます。骨盤底筋そのものだけではなく、不随する筋肉や呼吸も連動させてゆきます。
『FemDan』の特徴は、“予防することと鍛えること”を楽しみながら行えること! プログラムの最後には参加者全員がポジティブに、そして笑顔になって帰っていくのだそうです。
「DES2022」の第一部に潜入!
2022年9月4日(日)、『東急スポーツオアシス』がプロデュースするダンスイベント『DES2022』がクラブチッタ川崎で開催されました。第1部では『FemDan』講師陣がオープニングアクトとしてダンスを披露しました!

披露したダンスは、実際のレッスンでも行われる振付をアレンジしたもの。腰回りを意識した動きが多いのが印象的でした。

そこまで激しい動きではないもののカッコいい動きもあって、思わず「楽しそう!やってみたい!」と惹き込まれてしまいました!


他にも個性的なダンスチームが第1部には7組登場。年齢や性別を問わず、全員が一丸となってダンスを楽しんでいる様子に心を打たれます……!

司会の方の「次回はあなたも一緒にステージで踊ってみませんか?」の言葉に思わずワクワクしてしまうほどです!
楽しく踊って健康に!FemDanレッスン

Glad株式会社の高林裕果社長、取締役の三松真由美氏、講師の皆さん(特別に感染対策を十分にしてマスクなしで撮影しております)
『東急スポーツオアシス』の青山店と新宿店では、10月から全10回のFemDanレッスンを開催します。レッスンは一流のダンサーかつメンタルコーチングの資格を保有しているFemDan専属講師が実施。レッスンの最初に参加者の方の悩みをヒアリングしコミュニケーションを取りつつ、個別の悩みも取り入れたレッスンをしてくれます。
激しいダンスプログラムではなく、どの世代にも合わせたレッスン内容となっているので、運動が苦手な方やダンス初心者の方でも安心! 最初はバレエの基礎的な動きや腹筋などから始めて心拍数を徐々にあげていき、レッスンの最後にはダンスを行う流れになっています。ダンス未経験者でも日常的な動きを例にわかりやすく説明してくれるのでちゃんと楽しめるのだそう。
普段意識することのない骨盤底筋ですが参加した方の中には、痩せた、むくみがなくなった、尿漏れがなくなったなどポジティブな変化を実感した方も多く、腟圧測定を通したビフォーアフターのチェックをするので、自分の頑張った結果が目に見えるのも嬉しいポイントです!
関連記事:ジム通いが月額5,000円!? 今だけ超お得に通える新プランに注目♡
興味のある方は1day体験会もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。(取材・文・撮影/松本果歩)
※『1Day体験会』のお申し込みはこちらから理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像】
※ believe
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠