写真を撮る時、写り方が悪いと体のスタイルもバランス悪く見えてしまうことってありますよね。実は、コツを知っておくだけで足を長く見せる方法があるんです。
そこで今回は、ゆきりぬさんのYouTubeチャンネルから“パンツの選び方と足を長く見せる写真の撮り方”をご紹介! 誰でも簡単に意識できるポイントなので、ぜひ実践してみてください。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:食欲の秋は“ぽっこりお腹”に要注意!食べ過ぎを解消する「簡単トレーニング」
パンツの選び方

出典: believe
パンツはスカートよりもスラっとして見えるので、パンツを選ぶことが多いというゆきりぬさん。SNSの投稿でも「足が長いですね」とコメントされるゆきりぬさんのスタイルの良さは、このパンツ選びがポイントになっているそうです。
まずは、ゆきりぬさんが動画内でおすすめしたパンツを4つご紹介します。
(1)EMODAのフレアパンツ
ゆきりぬさんが動画で何度も紹介しているという『EMODA』のフレアパンツ。生地が厚くてしっかりしているのが特徴です。お腹周りのウエストがキュッとしているので、お腹の出ている部分を隠してくれるそう。また、お腹周りのシンプルなデザインや、脚をまっすぐに見せるセンターラインが脚を綺麗に見せてくれるんだとか。
(2)GUのジーンズ
シンプルなスキニージーンズですが、形が綺麗なので足が長く見えると言います。また、『GU』は、オンラインストア限定で丈の長いパンツが売っているので、自分に合ったウエストと丈の長さを探すことができます。
(3)EMODAのスキニージーンズ
『EMODA』のジーンズはとても形が綺麗な上、ストレッチが効くタイプ、ストレッチとタイトさのバランスが良いタイプ、タイトなタイプの3種類の生地があるなど、ジーンズにこだわりが見られるのもポイントだと言います。
また、『EMODA』のジーンズは、お腹周りがスリムに見えるハイウエストのものや、脚が細く見える立体感や影のあるデザインが多いので、おすすめだそうです。
(4)ベルシュカのワイドパンツ
日本人向けのサイズが少なく丈が長めなのですが、足先に高さのないヒールを履くことで、ジーンズの長い丈で後ろのヒールが隠れるので、正面から見ると足がかなり長く見えるんだとか。
おすすめは、2色のバイカラーになっているワイドパンツ。色の境目になっている線がセンターラインとして脚をまっすぐ長く綺麗に見せる効果があるとゆきりぬさんは言います。
写真の撮り方
脚を長く見せるコツとして、写真の撮り方にも秘密があるんだとか。続いては、ゆきりぬさんが動画でおすすめした写真の撮り方とポージングについてご紹介します。
(1)撮り方のポイント
コツは、下から写真を撮るか、撮った写真の勾配(傾き)の角度を変えること。正面から写真を撮ると体が縮まって見えるので、その分、脚が短く見えてしまうんだそう。
(2)ポージングのポイント
また、ポージングも意識すると良いポイントがあると言います。写真を撮る際に、片足を一歩分前に出してみましょう。前に出した脚の下の部分が大きく映り、上の方が小さく見えるので、遠近法の効果で全体的に足が長く見えるのだと言います。さらに、顎を引くことで顔も小さく見えるのだそう。
【動画はこちら】
関連記事:「続けやすい」の声続出!きんに君と取り組む「お尻&内もものトレーニング」10種目
いかがでしたか? 今回はゆきりぬさん流のスタイルが良く映る写真のファッションの選び方と写真の撮り方を紹介しました。 写真で盛ることも大事ですが、盛り過ぎも注意! 普段からスタイルアップのトレーニングも欠かさず美ボディを目指しましょう!(文/believe編集部)
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像・参考】
※ゆきりぬ/YouTube
※Roman Samborskyi、goffkein.pro、Dmytro Flisak/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠