過去には、半年間で20kgのダイエットに成功したエミリンさん。そんなダイエットの日々を綴ったエッセイ『半年で20kgヤセた エミリン式ダイエット日記』を発売するなど、自信の経験に基づくダイエット法に注目が集まっています。
今回は、エミリンさんの公式YouTubeチャンネル『エミリンチャンネル』で紹介された“68kgから53kgに痩せたダイエット方法”をご紹介します。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:エミリン、半年で20kg痩せ!「意識も高くない、運動も嫌いなアラサー女」のダイエット法とは?
ダイエットの経緯

2022年5月末から6月の初旬にかけて、ダイエットをスタートしたエミリンさん。ダイエット開始時の体重が68kgあったんだそう。それから9月までの約3か月間という期間でダイエットに取り組み、結果的に、68kgから53kg(調子が良い時は52kg)まで痩せることができたと言います。
エミリンさんは、健康に悪いダイエット方法ではなく、クリニックの先生とパーソナルトレーナーの2人の指導者を付けて、食事・ダイエット全般の指導を受けながらダイエットに取り組んだのだとか。
食事指導や運動指導、マッサージ、入浴など、様々なアプローチでダイエットに取り組んだ詳しい経緯を動画で語りました。
ダイエット方法は?

(1)ご飯
量を極端に減らしたり、食べないといった不健康なダイエットは一切しなかったものの、食べないようにしていたものとして小麦、人工的な甘いもの(お菓子・ジュース)を挙げました。そして、水だけでなくスープや野菜ジュースから積極的に水分を摂っていたそう。また、朝と昼はしっかり食べて、夜はスープやサラダで徹底していたことも明かしました。
さらに、クリニックの先生からの指導で食べる順番を意識したと言い、コースの料理のように汁物、キムチなど(野菜)、タンパク質、炭水化物といった吸収率の良いとされる順番で食べていたそう。
1日の食事の例として、朝はみそ汁と野菜、おかず、米、キムチを基本とし、食べられない日はみそ汁や野菜ジュース、フルーツなど水分と果物の組み合わせに。昼は、焼き魚とみそ汁、ご飯、牛の赤身など定食のような献立にしていたと言います。また、主食にお米を食べるように意識し、麺やパン、小麦類を避けていたんだそう。夜は、牛や豚、鶏、魚などの骨からとった出汁のスープ「ボーンブロススープ」を頻繁に食べていたと言い、友人に教えてもらった栄養素の高いスープだそうで、栄養素も味も良かったと明かしました。
(2)気を付けていたこと1
冷え性だというエミリンさんは、便秘を回避するために体を冷やすものを摂らないことを意識したと言います。また、1日2リットル飲むようにしていた水分も、スープなどの食事で補って達成するようにしていたと明かしました。そして、スープを飲んだ後には、キムチを頻繁に食べていたんだそう。
間食でよく食べていたものは、ナッツと梅干しだそうで、お腹が空いたら間食ではなく少量の食事をとるようにして、空腹によるストレスを感じないようにしていたと言います。
(3)気を付けていたこと2
ご飯とご飯の間の時間を空けすぎず、少しずつご飯を食べることを意識していたといいます。また、ストレスは痩せにくくなるということをクリニックの先生から教えられたと言い、ストレス回避のために、食べたいものに似たものを食べること(代用ダイエット)を心がけていたと明かしました。
(4)運動
パーソナルジムに週2回ほど行き、基本的にプロの指導を受けながら運動を行ったエミリンさん。内容は、筋トレよりもストレッチや有酸素運動・無酸素運動が多かったと言います。そして、毎日45分程歩くようにしていたそうで、主にジムで動画を見ながら歩いていたと言います。
また、エミリンさんは、イケメンのトレーナーに教えてもらうことで、それをモチベーションに頑張れるのでおすすめだと言います。
そして、ダイエットに深い関係があるという銭湯やサウナに熱中したんだそう。ダイエット中は頻繁に銭湯やサウナへ行っていたと明かし、お金をかけずに長く利用でき、意識を高められるのでおすすめだそうです。
(5)さらに意識したこと
代謝を上げたりクリニックの漢方を飲み、実際に効果があったのだそう。また、マッサージの重要性も強調しており、冷えやすくむくみやすいエミリンさんは基礎代謝が低く、マッサージによってリンパを循環させることが大切だったと言います。マッサージを受けてから体重の落ちるスピードが変わったと明かしましたが、一回だけでなく定期的に続けたり、自分でも体を揉むことが大切だと言います。
また、ダイエット後半になると体重が落ちて肌がたるむことで、見た目に変化が見えにくくなることがあったそうですが、ハイフや小顔のマッサージでリフトアップすることで見た目が変化するんだそう。
そして、最後におすすめするのが、様々なダイエット方法を体験する事だと言います。例えば、ピラティスやホットヨガ、キックボクシングを体験したことがなかったので、体験をして知識を得たり、自分に合うダイエット法を探すこともおすすめなんだそう。
【動画はこちら】
関連記事:知らぬ間に“二重あご”の原因に?人気トレーナーが教える!気を付けたい「お風呂習慣」
ダイエットのリアルを話すと、様々なことに注意しなくてはならないと語ったエミリンさん。それでも、今回紹介した内容を意識することで結果は出ると強調しました。ぜひみなさんも色々挑戦しながら自分に合ったダイエット法を見つけてみてくださいね。(文/believe編集部)
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像・参考】
※エミリンチャンネル/YouTube
※Liza888/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠