COLUMN

人気トレーニーが教える「始めて良かった痩せ習慣」11選

ダイエットや身体作りは、日々の積み重ねが大切。すぐに飽きてしまったり、計画的ではないトレーニングで無理をしたりしないように、ダイエットに成功した人の習慣を参考にしてみましょう。

そこで今回は、トレーニング系YouTuber・Hinafitさんが、自信のYouTubeチャンネルで紹介する“始めて良かった瘦せ習慣”をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね!

理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>

関連記事:トレーニングなしで“1日2,000kcal消費”!? 人気YouTuberが教える「生活のコツ」

始めて良かった瘦せ習慣「朝の支度編」

画像:satit sewtiw/Shutterstock

(1)起きたら白湯を飲む

朝起きてすぐの水分補給にもなる上、身体の中から温まるので冬などの寒い時期におすすめの習慣です。

(2)サプリで栄養補助

ホルモンバランスや自律神経の乱れを改善するため、サプリで栄養バランスの補助をしているそうです。毎日の食事から適切に栄養を摂ることは意外と難しいので、少しでも栄養に偏りがないように心がけているそうです。

Hinafitさんは、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、ビタミンDなどを使っていると言います。

(3)朝ごはんはオートミールとプロテイン

オートミールは低GIで食物繊維が豊富なので、腹持ちが良いとHinafitさんは言います。

材料は、オートミール大さじ3~4、ラカント大さじ1、米キングパウダー2g、プロテイン大さじ1、豆乳20ml。材料を混ぜて、電子レンジで500w1分10秒温めれば完成します。朝でも簡単に作れるそうなので、参考にしてみてください。

(4)日焼け止めを塗る

将来の肌のために、顔から首回りまで入念に塗るようにしているそうです。

始めて良かった瘦せ習慣「ジム編」

画像:ESB Professional

(5)定期的にトレーニング内容を見直す

トレーニングを一定期間行っていると身体が負荷に慣れてくるので、トレーニングメニューを見直し、回数を増やしたり、種目を変えることで筋肉量を増やすようにすると良いと言います。

(6)トレーニング後はタンパク質補給

トレーニング後は、1時間以内にプロテインを飲むことが多いというHinafitさん。筋肉が傷ついた状態にあるトレーニング後は、栄養補給を怠らないようにしましょう。

始めて良かった瘦せ習慣「生活編」

画像:west_photo

(7)ジュースやフラペチーノは極力避ける

カロリーや糖質の高いドリンクは基本的には飲まないようにしているそうです。

(8)空腹時間を我慢しすぎない

空腹の時間を我慢せず、昼ご飯から4~5時間後の間食を摂ることもあると言います。

(9)ストレッチをする

お風呂上りに全身のストレッチをしているんだそう。ストレッチをすることで血行が良くなり、冷え性改善にもつながると言います。ほかにも、浮腫み改善や可動域を広げることもできるので、筋トレのパフォーマンス向上にもつながると言います。

ストレッチをせずに筋トレを行った結果、姿勢が崩れたり痛みが出るといった経験からストレッチは重要だと明かしました。

(10)筋膜リリースでこりをほぐす

時間がある時におすすめしたい習慣が筋膜リリース。マッサージガンなどを使う事で、こりがほぐれてスッキリするんだそう。テレビやYouTubeを見ながらでもOKです。

(11)夜ご飯をしっかり食べる

夜は炭水化物を抜いていた時期もあったそうですが、今は食べるようにしているんだそう。ダイエット中は炭水化物を避けがちですが、身体を動かすのに必要なエネルギー源なので、避けすぎは良くないです。

また、栄養が不足していると退社と筋肉が落ちてしまい、結果的に痩せにくくなってしまうと言います。

【動画はこちら】

関連記事:「続けやすい」の声続出!きんに君と取り組む「お尻&内もものトレーニング」10種目

いかがでしたか? 小さなことの積み重ねですが、毎日継続して行うことで自分でも身体の変化に気づくかもしれません。ぜひチャレンジしてみてください!(文/believe編集部)

理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス

  • 独自プログラムによる効率的な身体作り
  • 24時間利用可能なフィットネスジム
  • 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…

身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!

見学・体験のご案内はこちら

【画像・参考】
※HInafit/YouTube
※satit sewtiw,ESB Professional,west_photo,Prostock-studio/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠