COLUMN

【バナナ型】トレーナーが“肥満タイプ別”で教える「おすすめの食事&エクササイズ」

ダイエットしたい方や自身の体のことを知りたい方に今注目されているものといえば、自身の肥満タイプが分かる「肥満遺伝子検査」!

「肥満遺伝子検査」にも様々な遺伝子検査キットや方法がありますが、多くの場合、「りんご型」「洋なし型」「バナナ型」「アダム・イヴ型」の4つのタイプに肥満のタイプが分類されます。

検査後にタイプ別にレポートが出されてオススメの食事や運動が分かりますが、自身のタイプに対して実際どんな運動や食事が合っているのか知りたいですよね!

今回は「バナナ型」の方におすすめの食事&エクササイズをご紹介していきます。

バナナ型とは?

画像:K+K / PIXTA

バナナ型の方は、たんぱく質の吸収が苦手なタイプとされています。日本人の16.9%がバナナ型と言われており、肉や魚、乳製品といったたんぱく質を他のタイプの方と同様に食べても吸収率が少ないタイプだそう。

バナナ型の方は、たんぱく質の吸収が苦手なので筋肉が付きにくい特徴があり、一見痩せていても内臓脂肪や血中に脂肪が溜まりやすいとされています。

また、筋肉量が少ない方が多いので、1度太ると代謝が少ないため痩せにくいとも言われています。太らない食習慣と運動習慣を付けることが大切です。

バナナ型の方におすすめの食事

画像:すえながあゆみ / PIXTA

バナナ型の方は、ダイエット中でもたんぱく質を必ず毎食、推奨量食べるよう心がけることが大切です。

たんぱく質を多く含む食品だけではなく、主食・主菜・副菜・汁物とバランスの良い献立にして、筋肉を付けていくための食習慣にしていきましょう。

たんぱく質を毎食、推奨量食べよう

たんぱく質の1日あたりの摂取推奨量は、バナナ型の方のみならず運動習慣のない方でも、「約体重×1g」とされています。

例えば、「60kgの方だと、1日60gのたんぱく質」の摂取が推奨されます。この場合、1日3食のうち1食あたり20gのたんぱく質を食べていけると最も効率が良くなります。

筋トレや激しい運動をする場合、「体重×1.5〜2g程」を摂取する方もいます。

食材で言えば、高たんぱく・低脂質食品の代表である「ささみ」は1本あたり約20gのたんぱく質を含んでいるので、バナナ型の方のダイエットには最適ですね!

バナナ型の方におすすめのエクササイズ

バナナ型の方は、全身の筋肉を満遍なくエクササイズすることが重要です!またある程度負荷の大きなエクササイズを行うことで筋肉量の増加が期待できますので、自宅でもできる少し負荷の強いエクササイズをご紹介します。

(1)ランジ(下半身全体のエクササイズ)

画像:believe

下半身の筋トレにも様々な方法がありますが、自宅を含めどこでもできるトレーニングで、強度を上げるためにおすすめの種目が「ランジ」です。

「ランジ」エクササイズを行って筋肉量増を目指しましょう!

POINT

  • 手を腰に当てて姿勢良く立ちます。
  • 片足を大きく前に出しながら体全体を沈み込ませたら元の姿勢に戻ります。
  • 後ろの膝が床スレスレまで近づくように沈み込んだ時に、前後の足の膝の角度が90度になるくらいの足幅で行います。
  • 沈み込んだ時に前足の膝とつま先がまっすぐ揃うように意識します。
  • 片足10回行ったら反対側も行いましょう。

(2)プッシュアップ(上半身のエクササイズ)

画像:believe
画像:believe

「プッシュアップ(腕立て伏せ)」でしっかりと胸の筋肉をつけて代謝UPを目指しましょう。

POINT

  • うつ伏せになったら、肘を胸の横につけて膝と胸を持ち上げ腕立て伏せのスタートポジションを作ります。
  • 頭から踵までを一直線に保ちながら、肘を曲げて胸を床に近づけて元に戻します。
  • 辛すぎる方は、膝を床につけながら行いましょう。
  • 腰が反りすぎないようにお腹に力を入れながら行います。
  • 3秒で落として、3秒で戻す動きを10回行ってみましょう。

関連記事:あなたの“肥満遺伝子タイプ”は何型?「遺伝子検査」で人生が変わる!

いかがでしたか? ただ闇雲にに食事制限をしたり運動をしたりするよりも、自身のタイプを知ってから実践する方が効率的なのでおすすめです。

自身のタイプやそれに合った食事やエクササイズを知ったとしても中々実行に移せない方も多いと思います。そんな方には、肥満遺伝子検査付きのダイエットプログラム「シェイプナビ」がおすすめ!

「シェイプナビ」はフィットネスジム大手の『東急スポーツオアシス』が開発したオリジナルダイエットプログラムで、肥満遺伝子検査のタイプ別に食事やエクササイズのプランを立ててくれます。その後、週に1回プロのトレーナーによるマンツーマントレーニングやアプリでの食事管理も付いてくるので、痩せたい方には打って付けのサービスですね。

ダイエットしたい方、痩せたい方は是非参考にしてみてくださいね!

理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス

  • 独自プログラムによる効率的な身体作り
  • 24時間利用可能なフィットネスジム
  • 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…

身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!

見学・体験のご案内はこちら

【画像】
※momo、K+K、すえながあゆみ / PIXTA

※本サイトにおける医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠