最近、気温が上がってきて春が感じられるようになってきましたね。春服になって、薄着になってくると身体のラインが顕著に現れます。
例えば、デニムにスウェットやTシャツといったシンプルなスタイリングだと、お腹が出てしまっていたりすると気になりますよね。また、アウトラインの筋肉が発達していないと、どこか頼りない印象を与えることが多くなってしまいます。
逆に言えばアウトラインの筋肉を鍛えられれば、薄着でも堂々とした頼もしい印象になるでしょう。上半身で“三角筋”や“広背筋”。下半身では“大臀筋”や“ハムストリング”を鍛えるといいと筆者は考えます。今回は、そういった筋肉を鍛えるトレーニングを紹介しましょう。
広い肩幅を手に入れる三角筋を鍛える“サイドレイズ”

肩幅を構成する三角筋を鍛える“サイドレイズ”というトレーニングをご紹介いたします。
両手にダンベルなどの重りを持ち、肩幅程度に足を広げて直立します。肘を軽く曲げ、腕を広げながらゆっくりとダンベルを肩の高さまで持ち上げます。
この時に肩がすくまないようにして、肩の高さが上下しないように持ち上げましょう。そして、ゆっくりと元の位置まで戻していきます。この動作を15~20回ほど行いましょう。
たくましい背中を作る広背筋を鍛える“ワンハンドローイング”

次にご紹介するのは“広背筋”を鍛える“ワンハンドローイング”です。
身体を前傾してダンベルを片手に持ち、もう片方の手で倒れないように支えます。この前傾姿勢のまま、肘を背中に近づけるようにしてダンベルを引きます。こちらも肩がすくまないようにしてください。腕で引くのではなく、脇の下の“広背筋”を使って引く意識で引いていきましょう。8~12回ほどを目安に行います。
太ももを引き締める“ブルガリアンスクワット”

下半身を全体的に大きく鍛えられる“ブルガリアンスクワット”というトレーニングをご紹介いたします。
まずは膝下くらいの高さの台を用意します。台から大股一歩分ほど前に立ち、片足を台に乗せます。台に乗せていない足をゆっくり曲げながら、背中と腰を丸めないようにして、身体を真下に落としていきます。
膝が90度くらいまで曲がったところで切り返し、身体を上にあげていきます。前足が左右にブレないようにしっかりと固定しましょう。これを左右10回ずつ行っていきましょう。
お尻とハムストリングスにアプローチする“バックスクワット”

お尻の筋肉とハムストリングスにアプローチできる“バックスクワット”をご紹介いたします。
肩幅程度に足を開き、膝とつま先の向きを合わせます。胸を張り背中を伸ばし、両手を前方に出しバランスを取りながら、腰を後方に引くようにしゃがんでいきます。腰を引くようにしゃがむのがバックスクワットのコツになります。膝が90度くらいまでしゃがみ、膝が内側に入らないように立ち上がっていきます。
この動作を15~20回ほど目安に行っていきましょう。
かっこいい身体に見える洋服の選び方
以上の4つのトレーニングで身体のアウトラインの筋肉を鍛えていくといいでしょう。さて、鍛えたあとにどういった洋服を選ぶのかも重要です。
日夜筋トレに励んでいるトレーナーの筆者が考える、かっこいい身体に見える洋服の選び方をご紹介しましょう。
Tシャツはオーバーサイズかつ首元はゆるめに!

Tシャツはサイズ感が命です。ピチピチの服はおすすめしません。筋肉はアピールできますが、今っぽくはないので避けたほうがいいでしょう。それではどんな洋服がいいのでしょうか? 基本的にはオーバーサイズを選ぶといいでしょう。

ジャストサイズでもいいですが、オーバーサイズくらいのほうが、体型がさらによく見えるでしょう。無地や胸元にポケットがついているくらいのシンプルなほうが、体型のよさが際立つでしょう。
また、衿元も詰まっているデザインのものよりかは、ややゆとりのあるUネックかVネックになっているほうがピチピチ感を回避できるでしょう。
デニムはやや細め、かつ暗めの色を選ぼう
デニムパンツは、太ももやお尻が発達しているので程よいスキニーパンツを履くことによって綺麗なラインを作ることができると思います。色は濃紺や黒など、暗めのものを選ぶと、すっきりした印象に仕上がるでしょう。

逆に、下半身の筋肉が発達した状態で、白などの膨張色を選ぶとやや主張がつよくなるので、おすすめしません。
【関連記事】【トレーナーが伝授】広背筋に即アプローチ!正しい「ワンハンドロウ」のやり方とは?
いかがでしたか? 暖かくなって春服になるにつれて、体型が表に出てくるようになってくるのでこの機会に是非鍛えてみてくださいね。
【画像】
※believe/konishi_takuhiro
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠