外出中でも、気軽にタンパク質を摂取できるプロテインバー。味や食感がさまざまで、「どれを選べば良いか分からない」と悩む方は多いかもしれませんね。この記事では、プロテインマイスターの筆者がダイエッターに向けて“プロテインバーを選ぶコツ”を解説します!
今回は、コンビニで買えるプロテインバーから4つを厳選しました。ダイエット中や外出中の空腹対策にプロテインバーを購入する際に、参考にしてみてくださいね。
プロテインバーは目的で選ぶのが正解!
まず、ダイエッターがプロテインバーを選ぶ際に気を付けるといいポイントは、3つあります。
- タンパク質の量が多いものを選ぶ
- 糖質が抑えられているものを選ぶ
- カロリーが抑えられているものを選ぶ
プロテインバーの裏面には、栄養成分とその量が記されています。栄養成分表示を比較しながら、より高タンパクかつ低糖質・低カロリーなものをおすすめします。
その他にも、ビタミンやミネラルが含まれていたり、糖質オフになっていたりと、メーカーごとに特徴があります。自分に合うプロテインバーを探すなら、「タンパク質以外の栄養も摂りたい」のか、「タンパク質量を重視したい」のかなど、何を重視するかを明確にすることが大切です。
“コンビニで買える”おすすすめのプロテインバー4選
今回は、ダイエット中にぴったりなプロテインバーを4つ選びました。美味しく楽しくタンパク質を摂取して、無理なくダイエットを続けましょう!
糖質控えめで食物繊維も摂れちゃう

森永製菓から発売中の『inバープロテイン ベイクドビター』は、1本あたり15gのタンパク質を配合。ベイクドチョコとベイクドビターの2種類の味が展開されていますが、ダイエット中なら糖質が抑えめのベイクドビターがおすすめ。
<栄養成分>
タンパク質・・・16.2g
糖質・・・6.0g
脂質・・・10.7g
カロリー・・・199kcal
高タンパク・糖質カット以外に食物繊維を多く含んでいるのも特徴です。ベイクドビターは、甘くなく程良い苦味が感じられる大人の味です。外は少しカリッと、中はパウダーのようなサラサラ食感。大豆パフがアクセントになっています。
ビタミンと必須アミノ酸を配合!

アサヒグループ食品から発売中の『1本満足バー プロテインストロベリー』は、1本あたり15gのタンパク質が入っています。タンパク質のほか、ビタミン5種と必須アミノ酸9種を配合。必須アミノ酸は体内で作れないと一般的にいわれているので、食事などで摂取する必要がありますよ。
<栄養成分>
タンパク質・・・15g
糖質・・・11g
脂質・・・8.8g
カロリー・・・185kcal
ストロベリーは甘く香りの良いテイストで、お菓子感覚で美味しく食べられるのが魅力です。プロテインバー初心者でも食べやすいでしょう。大豆パフがたっぷり入っているため、ジャリジャリとした硬めの食感が特徴です。
カロリー控えめでも食べ応え十分!

ライザップから発売中の「5Diet ダイエットサポートバー」シリーズは、1本あたり約10gのタンパク質が含まれています。チョコレート、ストロベリー、ホワイトチョコの3種類が発売中。3種類ともカロリー控えめですが、特にチョコレート味は144kcalと低カロリーですよ。
<栄養成分>
タンパク質・・・10.1g
糖質・・・8.3g
脂質・・・8.0g
カロリー・・・144kcal
ビタミンとミネラルを合わせて豊富に配合されており、空腹を満たしつつさまざまな栄養が摂れるのも魅力。
チョコレート味はチョコの風味を残しつつ、甘すぎないのでさっぱり食べられます。大きめの大豆パフがふんだんに使用されているため、食べ応えも十分でした!
糖質3gなのに高たんぱく!

UHA味覚糖から発売中の「SIXPACK KETO Dietサポートプロテインバー チョコナッツ」は、1本あたり約20gのタンパク質が摂れます。糖質3.0g、脂質7.1gとプロテインバーの中でもかなり低糖質・低脂質なのが特徴です。脂質のうち3gは、最近注目されているMCTオイルが占めています。
<栄養成分>
タンパク質・・・20.3g
糖質・・・3.0g
脂質・・・7.1g
カロリー・・・162kcal
高タンパクかつ低糖質なため、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるのが魅力ですね。
しっとりジョリジョリした食感は、大豆パフやピーナツによるものでしょう。チョコナッツ味ですがチョコ感はやや抑えられていて、後味は苦め。ほんのりとナッツの香ばしさが感じられます。
【関連記事】たんぱく質を10秒チャージ!? 多忙でも手軽に飲める「プロテインドリンク」
いかがでしたか? 今回は“コンビニで買える”ダイエットにおすすめのプロテインバーをご紹介しました。ほど良くプロテインバーを取り入れて、美味しく楽しくダイエットを続けてくださいね。
【画像】
※believe
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠