GOODS

熱中症対策にも!猛暑を乗り切るためのおすすめアイテム3選

日に日に気温が上がっている今の時期、気を付けなければならない熱中症。水分補給以外にもしっかりと対策を行っておきたいですよね。

そこで今回は、熱中症対策におすすめのアイテムをご紹介します! ぜひ参考にしてみてください。

夏の必需品!ハンズフリーの扇風機

画像:株式会社A Holdings

まずご紹介するのは、『株式会社A Holdings』から発売された、ハンズフリーの扇風機。両手が自由に使えるポータブルの首掛けタイプなので、作業をするときなど、あらゆるシーンで活躍してくれそう! また、 暑さに合わせて3段階の風量調節が可能なので、自分にあった風量が調節できるのも嬉しいですよね。

大容量のバッテリー完備で、軽く、コンパクトに折りたためるため、持ち運びにも便利です。

体の水分バランスも計測するスマートバンド

画像:株式会社 Healbe Japan

次にご紹介するのは、体内の水分バランスを自動計測できるスマートバンド『GoBe3(ゴービースリー)』です。『GoBe3』は、世界初の摂取カロリー自動計測をはじめ、体内の水分バランス、睡眠の質、ストレスレベルなど健康に役立つバイタルデータを自動計測できる世界初のスマートバンドなのだそう。

国際特許取得の『FLOWテクノロジー』と『バイオインピーダンスセンサー』を用いて、着用している個人に適した水分バランスを24時間追跡して自動計測・分析し、その推移をアプリで確認もできるとのこと。

また、水分が不足しそうな時はアラートで知らせてくれる機能もついているので、熱中症対策におすすめです。

人気アウトドアブランドコラボの「冷感タオル」

画像:株式会社小学館

最後にご紹介するのは、『BE-PAL』8月号の特別付録で人気アウトドアブランド『karrimor』とコラボした『karrimor×BE-PAL 冷感タオル』。水で濡らすと特殊生地が水分を素早く吸収し、熱を発散させて温度を下げてくれるのだとか。

温くなったら、空気中で振ると再び温度が下がるそうで、長時間使えるのも嬉しいポイント。コンパクトに持ち運べるゴムバンド付きのため、アウトドアの持ち物に入れておくと良いですね。

【関連記事】「太りたくないけど甘いものは食べたい!」を叶える♡ 最新の“糖類ゼロ・低糖質おやつ”まとめ

 

いかがでしたか? 今回は、熱中症対策におすすめのアイテムをご紹介しました。紹介したアイテムで暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。

【画像・参考】
[夏の準備]マスクの着用による、熱中症対策に!! 首かけ扇風機の送料無料イベントを実施します! – PR TIMES
体内の水分バランスを自動計測できるスマートバンド【GoBe3】で熱中対策を。この夏、2,020名様に賞品が当たるキャンペーンを実施。あなたの健康を応援します! – PR TIMES
BE-PAL最新号の特別付録=人気アウトドアブランドkarrimorとコラボした『冷感タオル』で、猛暑を乗り切ろう! – PR TIMES

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠