リカバリーウェア
GOODS

着るだけで“疲労回復”をサポート!? 話題の「リカバリーウェア」3選

おうちでのリラックスタイムを充実させるために、いろいろな工夫をしている方もいるでしょう。より快適に過ごすために、おすすめしたいのがリカバリーウェア。特に、トレーニングを日々頑張って疲労回復に努めている人は必携のアイテムかもしれません。

今回は、数あるリカバリーウェアのなかから厳選して3つご紹介します!

シーンレスなリカバリーウェア

『&RECOVERY(アンドリカバリー)』
出典: 株式会社ワコール

まずは、『株式会社ワコール』から登場したリカバリーウェアシリーズ『[& RECOVERY]』(※1)をご紹介。

ウェアに採用された素材『A.A.TH Medical™(アースメディカル)』は、人体などから吸収した遠赤外線エネルギーを体に輻射して温熱を加えてくれるのだそう。

寝るときや運動しているときなど、シーンを選ばず使用できるのも魅力。トップスやボトムス以外に、インナーやアームカバーといったアイテムも展開されていますよ。

保温サポート&ドライな質感で快適な着心地

『Re-Pose Paper』
出典: 株式会社ゴールドウイン

画期的な素材で作られた、ゴールドウインの『Re-Pose Paper』シリーズも必見です。

ウェアには遠赤外線保温素材といわれる『光電子®』と、紙糸繊維が使われているとのこと。衣服の中を体温ほどの温かさになるようサポートしながら、ドライな着心地も実現されているそうですよ。

また、ユニセックスのアイテム含めた豊富なラインナップも魅力。Tシャツやチュニック、パンツもショート&ロングそれぞれあるなど、全8種類から選ぶことができます。

プロのアスリートも使用!

リフレッシュTシャツ メンズ
出典: 株式会社ベネクス

最後は、アスリートも導入した『リフレッシュTシャツ メンズ』(9,900円・税込)です。プロバスケットボールクラブの『新潟アルビレックスBB』に所属する選手も活用し、その着心地を評価しています。

メンズアイテムですが、女性の方でもほどよくゆったりと着られそう。特殊繊維である『PHT』を採用しているそうで、人間が本来持っている自己回復力ををアシストしてくれるのだとか。

伸縮性もあり、1枚で過ごしたりインナーとして着たりと、シーズン通して活躍してくれそうなリカバリーウェアです。

【関連記事】【最新版】話題の“水中OK”タイプも!スポーツ時におすすめなおしゃれイヤホンまとめ

 

いかがでしたか? まだ使用したことがない人は、ぜひ購入して着心地などを体感してみてくださいね。

【画像・参考】
※1 & RECOVERYは、株式会社ワコールの出願商標です。
※2 アースメディカル®はオンヨネ株式会社の登録商標です。
着ることで血行促進し、疲労回復が期待できるリカバリーウェア[&RECOVERY(アンドリカバリー)]新発売 – PR TIMES
リカバリーウエア「Re-Pose」シリーズで天然素材である「紙糸繊維」を初採用 肌離れが良くドライ感が続く「Re-Pose Paper」を発売 – PR TIMES
体感選手の半数以上が「疲労回復」サポートを実感!オフィシャルリカバリーウェアサプライヤー契約締結 新潟アルビレックスBB 選手を「休養」で支援 – PR TIMES
※Luis Molinero/Shutterstock

最新の情報は各出版社・メーカー・店舗・施設などにお問い合わせください。

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠