『バランスボール スツール』
GOODS

【ズボラトレ】椅子をバランスボールに変えると?メリットとおすすめ商品を紹介

リモートワークも増えた昨今。家で作業をしていると、気づいたらだらしない姿勢になっている……なんてこともあるのでは?

そんなお悩みを抱える方も多い中、今バランスボールと椅子が掛け合わさったハイテクアイテムが話題になっていますよ。

今回は、その「バランスボール椅子」について、おすすめ商品をご紹介していきます!

<目次>
我慢せず痩せたい人必見!ダイエット中におすすめのパン10選

  1. バランスボール椅子のメリットとは?
  2. おすすめのバランスボール椅子
    (1)「ジェリー プフ スツール」
    (2)「Yogaringクッションroue」
    (3)「バランスボール スツール」
  3. 体幹鍛えるトレーニングも
    (1)「バックエクステンションY」
    (2)「クランチ」

バランスボール椅子のメリットとは?

まずは、バランスボール椅子を使うことでどのようなメリットがあるのかについて解説します。

バランスボール椅子は、クッションとしての機能を持ちながらも、バランスボール同様不安定な揺れが起きるよう作られたものがあります。揺れに耐えてバランスを保とうとすることで、体幹トレーニングをサポートしてくれます。

また、バランスを保つには体を同じ状態でキープすることも必要です。正しい姿勢を意識しながらバランスボール椅子に座ることで、その姿勢がキープできるようなボディも目指せるでしょう。

バランスボール椅子にはさまざまな種類があり、転がりを防いで負荷を抑えたものや、くぼみ設計で美姿勢をアシストしてくれるものも。バランスボールとしての役割を持ちながらも、より手軽に運動できる工夫がなされているので、初心者にもぴったりです。

おすすめのバランスボール椅子

バランスボール椅子のなかでも、おすすめのグッズを厳選して3つご紹介! それぞれのライフスタイルやインテリアに合わせて選んでみてくださいね。

(1)「ジェリー プフ スツール」

『ジェリー プフ スツール』
出典: 株式会社スパイス

最初に、ドーナツ型のバランスボール『ジェリー プフ スツール』をご紹介。

椅子の中央にくぼみがあることで、骨盤をホールドしてくれるのだとか。それによって、背筋が伸びた姿勢をサポートしてくれるそうですよ。

『ジェリー プフ スツール』
出典: 株式会社スパイス

座るだけでなく、宅トレをより充実させてくれるような使い方も可能。サイドテーブルや肘置きとしても活躍する、使い勝手の良いバランスボール椅子です。

(2)「Yogaringクッションroue」

『ヨガリングクッション ルー』
出典: ミズノ株式会社

『ミズノヘルシーインテリアシリーズ』からは、部屋に馴染みやすいデザインの『Yogaringクッションroue』(9,900円・税込)が出ています。

宅トレとしてヨガに挑戦する方にもおすすめで、ポーズを維持するのが難しいという人でも安定感が生まれるよう支えてくれるのだとか。

付属のストレッチガイドには、クッションを使ってできるストレッチ法も7種類載っています。

(3)「バランスボール スツール」

『バランスボール スツール』
出典: 東急スポーツオアシスオンライン

バランスボールと四脚の椅子が融合したような『バランスボール スツール』(5,980円・税込)です。

椅子の中にはバランスボールが入っているので、バウンドエクササイズもできるようです。フレームで固定されているので、ボールが転がるのを防いでくれます。座り心地にもこだわっているので、お尻も痛くなりにくいそうですよ。

見た目だけでなく、機能面も椅子とバランスボールの魅力を詰め込んだ宅トレグッズです。

体幹鍛えるトレーニングも

バランスボール椅子とともに、体幹を鍛える宅トレメニューも一緒にご紹介! 余裕がある人はぜひこちらもトライしてみてください。

(1)「バックエクステンションY」

バックエクステンションY
出典: WEBGYM

うつ伏せになり、手を頭の上の方に向かって伸ばします。腕を固定しながら、みぞおちを浮かせるようにして上体を起こしましょう。

■『バックエクステンションY』のポイントはこちら

(2)「クランチ」

クランチ
出典: WEBGYM

仰向けになって膝を立てます。手は頭の横に添えて、上体を上げ下げしましょう。ゆっくり15回繰り返してください。

■『クランチ』のポイントはこちら

【関連記事】話題の「筋膜リリース」がセルフできる!おすすめサポートアイテム3選

 

いかがでしたか? バランスボール椅子をながら時間で活用して、姿勢美人を目指しましょう。

【画像・参考】
ついつい、身体にいいことをしたくなっちゃう、ロースタイルがこんなに気持ちいいなんて。 – PR TIMES
「Yogaringクッションroue(ヨガリングクッション ルー)」発売 – PR TIMES
東急スポーツオアシスオンライン

※体幹を鍛えてくびれ&免疫GET!/WEBGYM

最新の情報は各出版社・メーカー・店舗・施設などにお問い合わせください。

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠