おうち時間が増えて宅トレブームとなっていますね。いろいろとトレーニンググッズを買ってみたものの、実はあまり続いていない……といった人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、気軽に続けられそうな宅トレグッズをご紹介! 武田真治さんらのパーソナルトレーナーを担当するビースト村山氏が監修したグッズで、トレーニングのやり方もご紹介します。
ペットボトル1本で10種類のトレーニング

今回ご紹介する『Re Muscle』は、なんとペットボトルを1本用意するだけで簡単にエクササイズが楽しめるワークアウトグッズ。2Lまたは500mlのペットボトルを、かける負荷に合わせて装着するだけで10種類のトレーニングができますよ。
2Lタイプは1,580円(税抜)、500mlタイプは880円(税抜)で、カラーはそれぞれグレージュとブラックの2色があります。シンプルなデザインがインテリアにも溶け込み、折り畳んで収納できるので持ち運びも便利! 場所を問わずトレーニングができるのも魅力的です。
気になるお腹や二の腕…トレーニングを一部公開
『Re Muscle』を使ったトレーニングには、2Lと500mlの2パターンがあります。お腹や二の腕が気になる方に向けての、“フレンチプレス”と“レッグレイズ”のやり方を具体的に解説します。
(1)フレンチプレス

2Lタイプのフレンチプレスはまず、『Re Muscle』を両手で持って両腕を耳の横まで上げ、曲げた肘が天井に向くように構えます。そして、その姿勢をキープしたまま『Re Muscle』を上げ下げしましょう。
また、500mlタイプの場合は、『Re Muscle』を持った腕を顔のそばまで上げ、もう1つの手を添えて肘を支えます。その状態から肘を固定して曲げ伸ばしを行います。
(2)レッグレイズ

レッグレイズは2Lタイプの『Re Muscle』を使って行います。まず、地面に座って『Re Muscle』上部についている取っ手を足首にはめます。装着したら仰向けに寝そべって足を天井の方に上げたり地面まで近づけたりするのを繰り返します。このとき、腰を反らないよう意識しながら足を下げること、反動を使わずに足を上げることがポイントです。
トレーニングはほかにもヒップにアプローチする“ワンレッグデッドリフト”などがあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
【関連記事】狭い部屋でもOK!“宅トレ”初心者におすすめのグッズ3選♡
いかがでしたか? 今回はペットボトルを装着してできる宅トレグッズをご紹介しました。これなら毎日続けられそうですね。ぜひ実践してみてください。
【画像・参考】
※武田真治さん等著名芸能人のパーソナルトレーナーを務めるビースト村山氏が監修した、10種の全身ワークアウトが可能な宅トレグッズ『Re Muscle』を新発売 – PR TIMES
※elise/PIXTA(ピクスタ)
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠