痩せて出会える新しい自分に期待して、日々ダイエットに励んでいる人もいるのではないでしょうか。しかし、痩せることに囚われてしまえば、時として自分を見失ってしまうことがあるかもしれません。
今回は、“痩せる=きれい”という呪縛に陥ってしまった元・ダイエット系インフルエンサーが、ダイエットで心が蝕まれた過去について明かす書籍をご紹介します。
大人気インフルエンサーが「ダイエットの光と闇」告白

『ぜんぶ体型のせいにするのをやめてみた。』(1,540円・税込)の著者である竹井夢子さんは、「ちょっとふっくらした?」という友人の言葉からダイエットに邁進。見事2か月で-9kgを達成すると、生活にも“変化”が訪れたそう。

彼女は減量成功のコツをInstagramで発信しはじめると、フォロワーは瞬く間に10万人を越えに。“プー子”という名のダイエット系インフルエンサーとして活動し、企業からもダイエット案件のオファーが寄せられるなど注目を集めていたそう。
しかし、ダイエットの成功と地位を手にしたことがかえって、彼女の心を追い詰めていきます。
元・プー子の心を蝕んだ「痩せへの執着」
友人の何気ない言葉をきっかけに、「痩せればみんなうまくいく」とダイエットに力を注ぎこんでいたという彼女。次第に、“痩せ”でしか自身を認められない精神状態に陥ってしまったのだとか。

“痩せへの執着”は、家族など周囲の大切な人、さらには自分自身まで傷つけていたのを感じ、“プー子”を辞めることを決意。今は「“らしさ”を肯定し、“らしく”輝く」ことをテーマに、活動しているといいます。
本書では「痩せたい気持ちは、悪くない」と語りつつ、心まで痩せてしまうようなダイエットについて注意喚起する彼女。痩せたいと強く望む人こそ、一読してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】すべての人にヨガを届けたい!西林さきが語る「YOGA DIVERSITY」とは?
ダイエットは、心と向き合いながら自分に合ったペースで進めるのがいいかもしれません。気になる本書の内容もぜひチェックしてみてください。
【画像・参考】
※インスタフォロワー12万人ダイエット系インフルエンサー初著書!『ぜんぶ体型のせいにするのをやめてみた。』(6/26発売) – PR TIMES
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠