PROFITささみプロテインバー
NEWS

【完全版】もう迷わない!おすすめの「プロテインバー」を厳選&徹底比較

タンパク質を簡単に摂れるプロテインバーも、「種類がたくさんあって何がいいのかわからない」と悩んでしまいますよね。足りない栄養素を補ってくれる相棒だからこそ、長く食べ続けられるものを選びたいところ。選ぶ基準としては、味や値段、栄養素などが大切なのではないでしょうか?

そこで今回は、おすすめのプロテインバーを厳選し、それぞれを徹底比較してご紹介! ぜひ自分に合ったものをトライしてみてくださいね。

<目次>
お気に入りの1本に出会える!? おすすめプロテインバー8選

  1. コンビニで買えるおすすめプロテインバー
    (1)「ビーカインド(R) プロテイン ダークチョコレート&アーモンド」
    (2)「プロテインバーチョコレートクッキー(WG)」
  2. 筋トレ後にぴったり!本格プロテインバー
    (3)「プロテインバーチョコレート ビッグサイズ」
    (4)「ストロングバー」
    (5)「クリケットプロテインバー」
  3. NOT甘党必見!食事系の新感覚プロテインバー
    (6)「マリンプロテイン&コラーゲン」
    (7)「PROFITささみプロテインバー」
    (8)「TANPACTソーセージ」

コンビニで買えるおすすめプロテインバー

タンパク質が足りないときにサッとチャージできるよう、プロテインバーはなるべく手軽に買えるものがいいものですよね。ここでは、コンビニで売られているものから、おすすめの2つをご紹介します!

(1)「ビーカインド(R) プロテイン ダークチョコレート&アーモンド」

BE-KIND(R)プロテイン ダークチョコレート&アーモンド
oやつ 出典: マース ジャパン リミテッド

まずは、『BE-KIND(R)(ビーカインド(R))プロテイン ダークチョコレート&アーモンド』(248円・税別)。植物由来のたんぱく質が9g含まれ、塩分が抑えられています。

ヘルシーなのはもちろんのこと、ビターチョコ&ナッツの食感や風味が存分に感じられるそう。スイーツのような味わいを求める方にも選んで欲しい1本です。

■『ビーカインド(R) プロテイン ダークチョコレート&アーモンド』の詳細はこちら

 

(2)「プロテインバーチョコレートクッキー(WG)」

プロテインバーチョコレートクッキー(WG)
出典: 株式会社ブルボン

10gのタンパク質以外にも、10種のビタミンやカルシウム、鉄が配合された『プロテインバーチョコレートクッキー(WG)』。

甘党も満足できそうな味わいに加えて、栄養素もたっぷり補える優秀なプロテインバーです。

■『プロテインバーチョコレートクッキー(WG)』の詳細はこちら

 

筋トレ後にぴったり!本格プロテインバー

アスリートや筋トレに励む方におすすめなのが次のプロテインバー。タンパク質豊富な上に、必須アミノ酸が含まれているなど、本格的な栄養補給にもおすすめです。

(3)「プロテインバーチョコレート ビッグサイズ」

プロテインバーチョコレート ビッグサイズ
出典: 株式会社マツモトキヨシホールディングス

『matsukiyo LAB アスリートライン』から出ている『プロテインバーチョコレート』『プロテインバーチョコレート ストロベリー』(1本168円・税別)のビッグサイズ版。

リーズナブルでありながら、タンパク質量20g&内容量50gと大満足できるような中身です。

■『プロテインバーチョコレート ビッグサイズ』の詳細はこちら

 

(4)「ストロングバー」

ストロングバー
出典: 株式会社ストロングハート

アスリートへ特におすすめしたいのが『ストロングバー』シリーズ。アンチドーピングの視点が反映されているという、他ではなかなか見られないようなプロテインバーです。

無添加で使用されている原材料は8つのみ。ミルクプロテインが20g以上含まれているのも嬉しいですね。

■『ストロングバー』の詳細はこちら

 

(5)「クリケットプロテインバー」

クリケットプロテインバー
出典: 株式会社ODD FUTURE

『CRICKET PROTEIN BAR(クリケットプロテインバー) 』は、食用コオロギである『クリケット』を使用したプロテインバー。タンパク質だけでなく、筋合成に必要と言われる必須アミノ酸9種やBCAAをたっぷり含んでいるのが特徴です。

■『クリケットプロテインバー』の詳細はこちら

 

甘いものが苦手な人にも!食事系の新感覚プロテインバー

甘い味が苦手でプロテインバーを避けてきた……という人でも食べたくなる新感覚プロテインバーをご紹介! いつもの食事に添えて食べてみるのもおすすめですよ。

(6)「マリンプロテイン&コラーゲン」

マリンプロテイン&コラーゲン
出典: カネテツデリカフーズ株式会社

『マリンプロテイン&コラーゲン』は、さっぱりとした味わいを感じられるという魚肉メインのプロテインバー。動物性・植物性両方のタンパク質が10g補えるのに加えて、魚由来のコラーゲンが1000mg以上も配合されていますよ。

■『マリンプロテイン&コラーゲン』の詳細はこちら

 

(7)「PROFITささみプロテインバー」

PROFITささみプロテインバー
出典: 株式会社丸善

鶏ささみをより食べやすい形にアレンジしたという『PROFITささみプロテインバー』(216円・税込)。タンパク質豊富かつ脂質は控えめなのがポイントです。味が淡泊なイメージの鶏ささみですが、こちらはフレーバーが6種類あるので飽きずに食べ続けられそうです。

■『PROFITささみプロテインバー』の詳細はこちら

 

(8)「TANPACTソーセージ」

TANPACTソーセージ
出典: 伊藤ハム米久HD

最後は、『TANPACTソーセージ(プレーン・チーズ)』(140円・税込)(※1)。サラダに混ぜたりお弁当に入れたりするだけでなく、おつまみとしても楽しめそう。幅広いシーンで食べられるのが魅力です。

■『TANPACTソーセージ』の詳細はこちら

【関連記事】“糖質制限”はもう古い?ガッツリ食べながらダイエットを叶える「高たんぱく食」が話題

 

いかがでしたか? ぜひお気に入りのプロテインバーを食べて、タンパク質を補いましょう!(文/believe編集部)

【画像・参考】
※1 TANPACTは株式会社 明治の登録商標です。
植物由来のおいしいプロテインで、カラダよろこぶ! 全米NO.1(*1)ナッツバーブランド「BE-KIND(R)」の新製品 「BE-KIND(R)プロテイン ダークチョコレート&アーモンド」4月6日発売 – PR TIMES
ブルボン、手軽においしくたんぱく質を摂取  「プロテインバーチョコレートクッキー(WG)」など2品を 3月2日(火)にリニューアル発売! – @Press
ドラッグストアでトップクラスの含有量!たんぱく質を20g配合したプロテインバー登場5月10日より「プロテインバーチョコレート ビッグサイズ(チョコレート味/ストロベリー味)」新発売 – PR TIMES
本格派アスリート向け国産プロテインバー『ストロングバー(Strong Bar)』、アンチドーピング認証機関、米国BSCGによる「CERTIFIED DRUG FREE(認定ドラッグフリー)」認証を取得 – PR TIMES
【新発売】コオロギタンパクを使用したカラダと地球に優しい「クリケットプロテインバー」発売開始 – PR TIMES
魚のチカラで忙しい女性をサポートする新しいプロテインバー! 「マリンプロテイン&コラーゲン プレーン」  「マリンプロテイン&コラーゲン レモン」  2021年3月1日(月)より全国で発売 – @Press
PROFITささみプロテインバーは「タンパク質」だけじゃない!『イミダゾールジペプチド400mg』の表記を新たに追加 – PR TIMES
「TANPACT」ブランドからソーセージ・サラダチキンを新発売 – PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠