最近話題のオートミール食。健康によさそうだと気にはなっているものの、どのオートミール食を選んだらいいのかわからない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、さまざまなタイプのオートミール食を厳選してご紹介します!
必見!クッキーに変身したオートミール

まずは、素材へのこだわりが感じられる『オートミール豆乳おからクッキー500g』をご紹介。栄養価が優れているといわれるオートミールに、たんぱく質や食物繊維をたっぷり含む大豆が加わったクッキーです。
卵、乳などは使われておらず、すべて植物性の原材料で作られているのが特徴。また、水を与えると膨らむというおからも入っている上に、ざくざくとした食感で、噛み応えが楽しめるのだとか。1枚でも満足感が得られそうですね。
冷たいミルクに添えたり、チーズとフルーツを乗せたりして食べるなど、さまざまにアレンジが利くので飽きずに食べ続けられのではないでしょうか。
コスパ良し!イオンのオートミール

コスパのいいオートミールを探しているなら、『トップバリュ オートミール』(861円・税込)がおすすめ。1袋900gと大容量でありながら、1,000円以下とお得です。イオンで手軽に買えるのもうれしいですね。
『トップバリュ オートミール』はインスタントオーツタイプで、比較的消化しやすいのだとか。胃への負担を避けたい方も、安心して食べられそうです。
世界の名物をオートミールで再現!

最後は、オートミールを使ったレトルト食品。通販サイト『Hello. Oatmeal』には、低糖質・低カロリー・高たんぱくの三拍子揃った、注目のオートミール商品が登場しました!
第1弾として、「旅するオートミール」をテーマにしたオートミール食がラインアップ。『明洞の旨辛チーズダッカルビ』に『ミラノの贅沢トリュフ&ポルチーニリゾット』など、世界各地のグルメをモチーフにしたメニューがとてもおいしそうです!
これまでのヘルシー食品に飽きてしまったダイエッターにも、ぜひ食べてほしいシリーズです。
【関連記事】話題の“オートミール”ダイエットを続けるために!超簡単レシピ集
いかがでしたか? 自分なりのアレンジを楽しんだり、本格派のレトルトを食べてみたりして、オートミール食を普段の食生活に取り入れてみてくださいね。
【画像・参考】
※ホントに良いもの作りました。添加物不使用「オートミール豆乳おからクッキー500g」 – PR TIMES
※7/20(火)「トップバリュ オートミール」新発売! お好み焼きにも、おにぎらずにも!健康習慣に、バリエーション豊富な食べ方をご提案 – PR TIMES
※ダイエットの新時代。話題のオートミールを世界のごちそう料理で召し上がれ。低糖質、低カロリー、高たんぱくのオートミール食品通販サイトをOPEN! – PR TIMES
※Vladislav Noseek/Shutterstock
最新の情報は各出版社・メーカー・店舗・施設などにお問い合わせください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠