ヘルシー食材として注目を集めている“大豆ミート”は、低脂質、高タンパク、食物繊維も豊富とあり健康にも美容にもうれしい食材です。
大豆を加工し作られる大豆ミートは第4のお肉とも言われるくらい食べ応えも! そこで今回は、大豆ミートを使用したお手軽フードをご紹介します。
ランチにおすすめ!「大豆ミートハンバーグサンド」

デイリーヤマザキより発売中の『大豆ミートハンバーグサンド』(348円・税込)。全粒粉の食パンで挟まれた大豆ミートには『ミラクルミート』という植物肉が使用されているそうです。
『ミラクルミート』は、旨味たっぷりで栄養価も高く、とにかく肉様食感がすごいのだとか。食べ応えがありヘルシーで、小腹が空いたときなどにもおすすめです。
たんぱく質が豊富でうれしい「1食分の野菜スープ」

次におすすめしたいのが、アサヒグループ食品株式会社より2021年9月6日(月)に発売する『おどろき野菜 1食分の野菜 大豆ミートのキーマカレースープ』(184円・税込)です。お湯を注ぐだけで具材たっぷりのおいしいスープが食べられるってうれしいですよね。
キャベツ、コーン、ニンジンと野菜もたっぷり! 気になる大豆ミートは肉そぼろのような食感で、スープの風味がしみわたっていてクセもなく、子どもでもおいしく食べることができるのではないでしょうか。
タンパク質は1食分当たり5g、カロリーは1食100kcalとなっており、お弁当のお供にもおすすめです。
おやつに食べたい!大豆ミートまん

井村屋より発売中の『2コ入り大豆ミートまん』の特徴は、動物性原料不使用なのにとにかく肉感がすごいところ。何も知らずに食べるとお肉を食べていると勘違いしそうなくらいです。
便利な個包装でそのままレンジで簡単に調理できます。小腹が空いたときやおやつにぴったり。しかも、コレステロール0なのもうれしいポイントです。
【関連記事】ヘルシーなのに“たんぱく質”約2倍!? 「イトーヨーカドー」で展開の代替肉が凄すぎる
いかがでしたか? どれも調理いらずで手軽に食べることができます。大豆ミートは気になるけど、何を食べていいのかわからないと迷っている人はぜひ試してみてくださいね。
【画像・参考】
※全国のデイリーヤマザキにて新発売の「大豆ミートハンバーグサンド」にDAIZの植物肉「ミラクルミート」が採用されました – PR TIMES
※『おどろき野菜 1食分の野菜 チキンとキャベツのクリームスープ』『おどろき野菜 1食分の野菜 大豆ミートのキーマカレースープ』9月6日新発売 – PR TIMES
※人気の大豆ミート商品が動物性原料不使用にリニューアル!『2コ入大豆ミートまん』7月27日(火)発売 – PR TIMES
最新の情報は各出版社・メーカー・店舗・施設などにお問い合わせください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠