低糖質
NEWS

“糖質”を気にせず食べられる! 注目の最新「低糖質パン」がダイエットに最適

パンは好きだけど糖質が気になるという方の中には、低糖質パンを普段から食べている人もいると思います。そんな人にもおすすめしたい魅力的なパンが、9月にも多く新発売されていますよ。

4種が新たに追加!無印の低糖質パン

『糖質10g以下のお菓子・パンシリーズ』
出典: 株式会社良品計画

無印良品で展開している『糖質10g以下のお菓子・パンシリーズ』。このシリーズでは、おいしくヘルシーに仕上がった焼き菓子やドーナツ、パンなどが約30種類ラインアップしているんです。

そんなダイエッター必見のこのシリーズに、2021年9月8日(水)からはリニューアルした14品とともに、新商品が5品登場します。

新商品として『チーズクリームデニッシュ』といった4種のパンに加え、チョコレートも仲間入り。さらに、『クロワッサン』や『半熟カステラ』や『サブレ』がパワーアップしているそうですよ。

Pascoの低糖質シリーズも必見

『低糖質くるみパン』
出典: 敷島製パン株式会社

Pascoも、2021年9月1日(水)に『低糖質くるみパン』が新登場。

パンでありながら糖質量は1個当たり12.7g。食物繊維も18歳以上の女性に必要とされる基準に近い17.6gも含まれていますよ(※1)。

どこから食べてもくるみの食感が楽しめ、小麦ふすま&ハチミツを使った生地とくるみのハーモニーが感じられるのだとか。

Pascoの低糖質シリーズには、『低糖質イングリッシュマフィン ブラン2個入』と『低糖質ブレッド ブラン2個入』もあり、新商品発売にともなってリニューアルされています。

材料の配合を見直すことで糖質をさらに抑えつつ、味にも磨きがかかっているのだそう。 スーパーやドラッグストアなどで売られていて、手軽に買えるのも魅力です。

【関連記事】【ローソンでダイエット】“低糖質パン”はどれが正解?管理栄養士おすすめ5選

 

毎日の朝食などに食べたいからこそ、手軽に買えたりさまざまな味が楽しめたりする低糖質パンを選びたいものですよね。ぜひ今回ご紹介したものも、候補にいれてみてはいかがでしょうか。

【画像・参考】
※1 厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2020年版)により、食物繊維の1日目標量は18歳以上の女性で18g以上とされています。
“糖質10g以下のお菓子・パン” 新商品発売のお知らせ – PR TIMES
低糖質シリーズの新商品 「低糖質くるみパン」 同シリーズのリニューアルも実施 – PR TIMES

最新の情報は各メーカー・店舗・施設などにお問い合わせください。