近頃よく聞く“スーパーフード”。栄養価に優れていて美容や健康に貢献するといわれている注目の食材です。気になるものの「どう食べたらいいのか、そもそもどこに売っているのかよくわからない」という人も少なくないでしょう。今回はそんなスーパーフードを手軽に取り入れられる食品をご紹介していきます。
自宅で簡単に“スーパーフード”を食べよう

『nesQino(ネスキーノ)』は、“スーパーフード”を手軽に楽しむことができるスムージーです。サッシェ2種(スーパーフード サッシェ、ベース サッシェ)を1袋ずつ選び、約200mlの水とともにQ-cup(キューカップ)で混ぜ合わせることで、手軽においしく自然の恵みたっぷりのスムージーが完成します。
スーパーフード サッシェは全6種類、ベース サッシェは全3種類からお好みに合わせて選べ、その日の気分や好みに合わせて味をチョイスできるのは嬉しいですね。ネスレ通販オンラインショップ、およびファンケルの通信販売と一部の直営店舗に販売しています。
注目の“腸活”の味方を取り入れられる!

ヨウズナチュラルから発売された新商品『Green Banana Flour(グリーンバナナフラワー)』もオススメです。高地栽培バナナを乾燥させて粉末状にしたグリーンバナナフラワーは、難消化性デンプン“レジスタントスターチ”をたっぷり含んでおり、腸を健康にキープする効果が期待できます。そのままヨーグルトやスムージーに混ぜて食べてもいいですし、小麦粉の代替品としても使ってもいいでしょう。
また、ヨウズナチュラルから簡単に作れる健康レシピが公開されているので要チェックです。
小腹の味方!チアシード入り蒟蒻ゼリー

株式会社シーボンから発売された『発酵チアシード蒟蒻ゼリー』は、スーパーフードのチアシードが含まれています。味の種類はシークヮーサー味、ざくろ味の2つ。それぞれの食材の発酵果汁を配合したため、素材本来の味に仕上がっています。蒟蒻の弾力とチアシードのプチプチの食感で、満足感のあるゼリーといえるでしょう。
いかがでしたか? 手軽に始められるスーパーフード。是非試してみてください!
【画像・参考】
※自宅で簡単“スーパーフード”が摂れる新感覚スムージー。気分や好みに合わせて18通りの組み合わせが楽しめる「nesQino(ネスキーノ)」12月17日(木)新発売 – PR TIMES
※話題の“腸活”に効果的なスーパーフード「グリーンバナナフラワー」12月22日(火)販売開始!~おうち時間で簡単に作れる健康レシピ公開~ – PR TIMES
※チアシード×蒟蒻×発酵パワーで美味しくキレイに!2種の「発酵チアシード蒟蒻ゼリー」を発売– PR TIMES
※ RossHelen/shutterstock