2021年10月19日(火)、ファミリーマートの新プライベートブランド『ファミマル』からロカボシリーズのチョコレートが6種発売されました。
体にも環境にもやさしいのに、200円以下で買えちゃうお財布にもやさしいチョコレートの詳細を早速見ていきましょう!
サステナブルなロカボチョコが6種新登場!

このたび、ファミリーマートでは新しいプライベートブランド『ファミマル』が誕生。その『ファミマル』から、“ロカボシリーズ”のチョコレート6種が、2021年10月19日(火)に発売されました! どれもロカボ糖質(※1)10g以下なので、甘いものは食べたいけど糖質を抑えたい方にとってもうれしいですね。

今回のチョコレートにはサステナブルなカカオである『ココアホライズン認証カカオ』が100%使われているのも特徴。『ココアホライズン認証カカオ』が使われいていることで、カカオの生産者や環境保全にも貢献できる仕組みになっているのだとか。
ファミリーマートでは40周年を記念した「40のいいこと!?」という取り組みが行われていて、今回のチョコレートはその取り組みの1つである「食の安心・安全、地球にもやさしい」という点も考えられている商品です。
さまざまなナッツをチョコでコーティング
ヘルシーかつサステナブルなチョコレートのラインアップを早速見ていきましょう!
(1)「アーモンドチョコレート」

まずは、『アーモンドチョコレート』(198円・税込)(※2)です。アーモンドの香ばしさとカカオの豊かな風味が感じられそうです。
(2)「2種ナッツのクランチチョコ」

砕いたアーモンドとヘーゼルナッツをチョコレートで包み込んだ『2種ナッツのクランチチョコ』(198円・税込)(※2)。異なるナッツの食感がクセになりそう♡
(3)「ピスタチオチョコレート」

『ピスタチオチョコレート』(198円・税込)(※2)。ピスタチオ×チョコレートの組みあわせからどのような風味が感じられるのか気になります……!
(4)「マカダミアナッツチョコレート」

ごろっとしたマカダミアナッツの食感が楽しめそうな『マカダミアナッツチョコレート』(198円・税込)(※2)。糖質はこのシリーズで一番低い6.1gです。
(5)「くるみチョコレート」

アメリカ産のクルミと、サステナブルなカカオを100%使った『くるみチョコレート』(198円・税込)(※2)。他のナッツとはまた違ったハーモニーを味わえそうですね。
(6)「珈琲ビーンズチョコレート」

コーヒー豆をサステナブルカカオで包んだ『珈琲ビーンズチョコレート』(198円・税込)(※2)。チョコレート由来のカカオの風味と、珈琲ビーンズのほどよい苦みが口の中いっぱいに感じられそうです。
【関連記事】“さつまいも”が太る原因に!?「ダイエット向きなのか」を管理栄養士が解説
いかがでしたか? お気に入りのチョコレートをぜひ近くのファミリーマートで買ってみてくださいね。(文/believe編集部)
【画像・参考】
※ ロカボ、ロカボマークは一般社団法人 食・楽・健康協会の登録商標です。
※1 ロカボ糖質(1g=4kcalのエネルギーを持つ糖質量)とは利用可能炭水化物を元に算出したもので、一般的な糖質量とは、算出根拠が異なります。一般社団法人食・楽・健康協会が掲げている、世の中の人々に「おいしく、楽しく食べて、健康に」なっていただきたいという理念のもと考案されました。
※2 一部地域では価格が異なります。
※新プライベートブランド「ファミマル」からサステナブルな原料を使ったロカボチョコレートを発売!~人に、地球にやさしいチョコレート~ – PR TIMES
最新の情報は各店舗・施設などにお問い合わせください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠