NEWS

ダイエット中でもチョコOK♡ おいしく食べたい“低糖質スイーツ”3選

ダイエット中は「我慢しなきゃ」と思いつつも、いつも以上に甘いものが欲しくなってしまうもの。しかし、やはり甘いものは糖質が気になりますよね……。

そこで今回は、ダイエット中でも罪悪感少なく味わえる“低糖質スイーツ”をご紹介します。

チョコは低糖質でおいしく

画像:株式会社デルタインターナショナル

健康や美容を意識する人の間で、大流行した『ロカボナッツ』。クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツを独自の割合で詰め、1袋あたりの糖質を抑えたナッツのことです。

チョコレートが食べたくなったら、ナッツにチョコレートをコーティングした『一週間分のロカボナッツチョコレート』(¥864・税込、送料別)はいかがでしょうか?

コーティングに使われているチョコレートは、通常のミルクチョコレートの約2倍のタンパク質を含みつつも、糖質を約40%抑えられています。糖質をオフした分の甘味は、ラカントと呼ばれる自然派甘味料で再現。

しっかりと甘さを感じながら、噛み応えのあるナッツで満腹感を得られ、ダイエット中の間食にぴったりです。糖と同様の甘さを実現しています。

甘いパンだって低糖質を実現

画像:敷島製パン株式会社

Pascoが販売する『低糖質チーズ蒸しケーキ2個入』。通常Pascoで販売している『国産小麦の三種のチーズスフレ』よりも糖質が28%もカットされているんです。

ケーキでありながら、食物繊維も6.9gと豊富に含まれています。18歳以上の女性が1日に摂取すると良いと言われている食物繊維量が18g(厚生労働省「日本人の食事摂取基準」より)なので、これ一つで1/3以上摂取できることになります。

糖質オフだけでなく、普段の食事だけではとりにくい栄養素を摂取できるのは、食事制限をするダイエッターにとってはとても重宝しますよ◎。

パンケーキの糖質が70%もオフ…!?

画像:株式会社Muscle Deli

ダイエッターやトレーニーに多く愛用されている“プロテイン”ですが、クセが強くて苦手という方も多いはず……。そんな方におすすめしたいのが、『プロテインパンケーキ』(5包入り¥2,200、10包入り¥3,600・税抜、送料込)です。

“日常的に食べているものでタンパク質を摂れるように”という想いのもと、1食2枚で16.8gものタンパク質が摂取できるようになっています。

画像:株式会社Muscle Deli

糖質70%オフの秘密は、小麦粉ではなく大豆粉を使用しているから。袋から出してレンジでチンするだけで食べられるので、朝の忙しい時にもおすすめです。

また、付属のメープル風味シロップは甘めに食べたい方に◎。甘さ控えめなので、食事系パンケーキとしても楽しめますよ。

【関連記事】おやつも賢く♡ おいしく食べたい“プロテイン入りスイーツ”を厳選!

 

ダイエット中や糖質制限中でも低糖質スイーツを活用して、無理をせずに楽しく取り組んでくだざいね。(文/筒井麻由)

【画像・参考】
チョコとたんぱく質をプラスで低糖質。ロカボナッツシリーズに甘いロカボナッツが加わりました。-PR TIMES
低糖質シリーズ新商品 「低糖質チーズ蒸しケーキ2個入」-PR TIMES
パンケーキを食べてボディメイク!?マッスルデリが高タンパク、糖質70%オフのプロテインパンケーキを販売開始-PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。