梅雨や紫外線などにより、髪の広がりやごわつき、パサつきが気になるこれからのシーズン。美しい髪をキープするためにも、日ごろのヘアケアが一層大切になりそうです。
そこで今回は、芸能人のヘアメイクなども担当するというスタイリスト・MANAEさんによる、おうちで簡単に実践できるヘアケアルーティンをご紹介♡ また、MANAEさんが注目するヘアケアアイテムもあわせてチェックしてみてくださいね。
関連記事:ゆりやんがブロンドにイメチェン!ダイエット成功からのさらなる“変化”が話題
MANAEさんのホームケアルーティーンを大公開♡

MANAEさんは、これまで芸能人などのヘアメイクや雑誌取材も担当してきたというキャリアを持つスタイリスト。2016年には『インフルエンサー・アワード・ジャパン』のビューティー部門でグランプリを獲得し、注目を集めています。
そんなMANAEさんが普段行っているホームケアルーティンを大公開! 特に、ダメージやカラーの持ちが気になる人は特にチェックしてみてください。
(1)入浴前のブラッシング

まずは、お風呂に入る前に髪をブラッシング。MANAEさんによれば、髪のダメージは摩擦が大きな要因になるとのこと。シャンプー時の摩擦を軽減し、泡立ちをよくするためにブラッシングで髪の絡まりをほどくのが重要なのだとか。
(2)シャンプー・トリートメント時のテクニック
シャワーで髪を濡らすときは、温度も低めに設定しておくのがポイント。カラーの持ちが気になる人は特に温度に気をつけましょう。
シャンプーをするときはしっかりと泡立てた状態で行います。泡立ちが悪い場合はスタイリング剤や汚れがまだ落ちていない可能性もあるそうなので、十分にすすいでおくとよさそうです。シャンプー・トリートメントをしているときも、歯が粗いコームで髪をとかしてくださいね。
(3)一番大切なヘアドライ
洗い終わったら、タオルドライで水分を取ること! 水気を取ったあとはなるべく早く洗い流さないトリートメントを塗布してドライヤーで乾かしましょう。乾かすのが面倒で濡れたままにしている人もいるかもしれませんが、ダメージを予防するためにもドライはマストだそうです。
また、梅雨の時期は、広がりやごわつきが気になるもの。しっかり乾かしていないと髪が傷んで見えてしまうそうなので注意しましょう。
(4)寝る前&起きた後のブラッシング
寝る前にもう一度ブラッシングして、ナイトキャップかぶって就寝。起きたあともブラッシングをして髪を整えます。また、紫外線は髪トラブルの原因にもなり、ヘアカラーの退色やダメージ、頭皮の日焼けを招く恐れもあるそう。紫外線が強くなるこれからの季節は、抜かりなくUVスプレーを髪に振って対策してみてください!
意外と知らない「ヘアオイル」の違い

ドライヤー前やスタイリング時にヘアオイルを使う人もいるのでは? 実はMANAEさんいわく「ヘアオイルの違いを知らない人が多いと思います」とのこと。ヘアオイルには入浴後や巻き髪を作るとき、スタイリング時でそれぞれ適しているものがあるそうです。
入浴後に使うものは栄養成分が、スタイリング時に使うものは保湿成分が多く含まれているといった違いがありシーンに合ったヘアオイルを使うのがヘアケアで大切。混同して使用すると、かえってダメージを与える可能性もあるようなので、選ぶときには気をつけましょう。
おすすめのヘアケアアイテムもピックアップ!
そんなMANAEさんが今注目しているヘアケアアイテムをピックアップ! シャンプーやヘアオイルなど、気になるアイテムを使って日々のヘアケアに取り入れてみてくださいね。
(1)「CICA HOLIC シャンプー&トリートメント」

CICA成分を使用したシャンプー&トリートメント。濃密な泡ができるそうで、毎日の頭皮・毛髪洗浄にぴったり。
(2)「OLAPLEX No.3 ヘアパーフェクター/No.6 ボンドスムーサー」

シャンプーをする前の乾いた髪にNo.3を使って集中ケア♡ 週1~2回のペースで行うのがおすすめです。
また、No.6は入浴後用のトリートメント。ミルクタイプで簡単に塗り広げられそうです。保湿してしなやかな髪に導いてくれるとのこと。
(3)「track ヘアオイル No3」

しっとりな髪に導きつつ、オイル感は少なめに仕上がるというヘアオイル。べたべたした質感が苦手な方にも使いやすそうです。また、No3は髪が広がりやすい方におすすめです。
部屋に置くだけでおしゃれさがUPしそうなパッケージも魅力!
(4)「ReFa イオンケアブラシ」

入浴前のブラッシングには『ReFa』の『イオンケアブラシ』をチョイス。目が細かいので、指で落としづらい汚れも取り払ってくれるそう。新しいヘアケア習慣を、このブラシで始めてみて!
関連記事:美肌叶えるために“足す”べきものは?美容皮膚科医が教える「美容メソッド」に注目
MANAEさんによるヘアケアルーティーンやおすすめアイテムをご紹介しました。今回の内容を参考に、髪をしっかりとケアしていきましょう!(文/believe編集部)
【画像・参考】
※大人気スタイリスト MANAEさん直伝!美髪づくりのポイント&おすすめアイテム – PR TIMES
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠