スポーツジムやオンラインフィットネス・ホームフィットネス事業を運営する『東急スポーツオアシス』が、『難民支援衣料回収プロジェクト』を開始。
2022年9月17日(土)から25日(日)までの期間、『株式会社ユニクロ』の取り組み『RE.UNIQLO』を通じて、『オアシスキッズ』に通う子どもたちから回収した不要な服を難民のもとへ届けるプロジェクトを実施しました。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:一流ダンサーの指導が受けられる!女性の健康課題に特化した「FemDan」とは?
難民支援の背景

『東急スポーツオアシス』は、『ユニクロ』が行うリユース・リサイクルの取り組み『RE.UNIQLO』を通じて難民キャンプに寄贈するために、2022年7月1日(金)より、直営店舗のスタッフユニフォームをユニクロ製品に変更しました。
この取り組みをさらに促進するために、対象となる『オアシスキッズ』の5店舗・6,000人以上の会員から不要な服を集める『難民支援衣料回収プロジェクト』を実施します。
難民支援衣料回収プロジェクトの概要

『難民支援衣料回収プロジェクト』の回収期間は、2022年9月17(土)~25(日)のSDGs週間です。実施店舗は、川口、南大沢、松戸、習志野、もりのみやの5店舗。対象者は、実施店舗の『オアシスキッズ』に通っている子どもで、肌着や靴下以外の清潔で着用可能な子ども服を回収します。子ども服は、乳幼児用から160cmまでの服が対象です。
ユニクロやジーユー以外のブランドの服も回収可能です。回収には制限があり、各家庭一袋までとなっています。
関連記事:最も結果が出やすい!? 話題の「スロートレーニング」の効果や方法は?
SDGs達成の貢献を目指して、未来も人々が健康的に過ごせるようサポートしている『東急スポーツオアシス』。今後開催されるプロジェクトなども注目です!(文/believe編集部)
【画像・参考】
※ 「難民支援衣料回収プロジェクト」実施 – PR TIMES
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
最新の情報は各店舗・施設などにお問い合わせください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠