NEWS

罪悪感なく“甘いモノ”が楽しめる!糖質を抑えた「バレンタインスイーツ」3選

コロナ太りをしていても、甘いモノが食べたい!という方は多いのではないでしょうか? 特にバレンタインが近いこの時期はおいしいチョコレートがたくさん出ていて目がくらみますよね。

そこで今回は、糖質控えめでダイエット中でも楽しめる、ヘルシーな“バレンタインスイーツ”をご紹介! ぜひチェックしてみてください。

糖質&脂質70%オフ!? フランボワーズチーズケーキ

画像:株式会社Muscle Deli

はじめにご紹介するのは『&CHEESE 限定版フランボワーズ』(4,000円・税抜 ※送料別)。

高カロリーな印象があるチーズケーキは、ダイエット中には控えなければと思う人も多いのでは?

しかし、こちらのチーズケーキは、一般的なチーズケーキの成分(※1)よりも、糖質、脂質やカロリーが抑えられ、タンパク質が多く含まれているので、ダイエット中の方でも罪悪感なく食べられるんです。

ふんだんに使われたフランボワーズの酸味と甘味で、くどすぎない味わいも◎。2021年2月7日(日)11時から数量限定で販売されます。

6食の詰め合わせ!「nosh低糖質スイーツ」

画像:ナッシュ株式会社

続いては、Instagramでプレゼントキャンペーンも行っている『nosh低糖質スイーツ バレンタインBOX-2021』。糖質30g以下のデザートが6食分セットになっていて、さまざまなスイーツの味を楽しむことができます。

甘いものが苦手な方でも食べられそうな味わいになっているので、自分用だけでなく友人へのギフトとしておいしさをシェアするのもアリ。糖質制限の食生活をこれから始める方にもおすすめです。

匠が仕上げた完全食チョコレート

画像:株式会社SpinLife

最後にご紹介するのは、職人らがこだわり抜いて生み出した『andew -mactha-』(920円・税抜)。材料を混ぜて成型するまで、すべて熟練の職人が手作業で仕上げた繊細なチョコレートとなっています。

材料にはカカオ豆や抹茶はもちろん、アーモンドやきな粉、チアシードといったさまざまな素材を使用。人間に必要な栄養素が詰まった完全食に仕上がっているとのこと。この機会に試してみては。

【関連記事】【セブン】【ファミマ】ダイエット中におすすめ♡ 新発売の“低糖質スイーツ”が話題

 

いかがでしたか? 今回は罪悪感なく楽しめるような“バレンタインスイーツ”をご紹介しました。ギフトだけでなく自分用としても買ってみてはいかがでしょうか。

【画像・参考】
※1 日本食品標準成分表2015年版(七訂)
“フランボワーズ×高タンパクチーズケーキ”のバレンタイン限定フレーバーが「&CHEESE」に新登場! 1/31、2/7の各日数量限定販売 – PR TIMES
太りにくいスイーツ【バレンタインBOX-2021】を5名様にプレゼント!「nosh-ナッシュ」のスイーツで理想の体を。 – PR TIMES
世界初の完全食チョコレートandewに新フレーバーの抹茶-matcha-が登場!コクのあるチョコレートと抹茶の豊かな香りが融合した新しい完全食が誕生。 – PR TIMES
※Pangaea/PIXTA(ピクスタ)

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠