痩せようと思って極端に食べないようにする人もいますが、食べないダイエットはリバウンドしてしまったり、健康面であまり良くなかったりするイメージがありますよね。
とはいえ、自分が作ったダイエット飯はなんだか物足りなく、続かないという経験をした方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、おいしく痩せられるレシピ本をご紹介します。自分の好みやライフスタイルにぴったりなダイエット飯を探してみてくださいね。
しっかり食べて痩せる!

最初にご紹介するのは、『#おにゃ式 糖質オフの「食べてやせる」レシピ』(1,000円・税抜)です。このレシピ本では、「食べてやせる」というタイトルの通り、食べ応えがあり満腹感のある108ものレシピが紹介されています。“糖質オフ”でもしっかりと食べられるのが特徴です。
また、実際にダイエットに成功した方々が食べていたレシピが紹介されているため、食べたいけど痩せたいダイエッターには重宝するはず。低糖質スイーツのレシピも記載されているため、甘いもの好きの方にとってはバイブルになるかも……!?
栄養バランスもばっちり◎

次にご紹介するのは、『柳澤式 ゆる糖質オフのラクやせスープと鍋ベストレシピ』(1,000円・税抜)です。ここで紹介されているのは、無理なく続けられる“ゆる糖質オフダイエット”。ゆる糖質オフとは糖質を全てカットするのではなく、「糖質を気にする」食事法なのだとか。糖質さえ控えていればお肉や魚などをたっぷりと食べられるため、“食べること”を我慢しないで済むそう。
実際にこの本の著者・柳澤英子さんも本で紹介されているラクやせスープと鍋で、1年間に26kgもの減量に成功したのだとか。また、スープや鍋は何品を作らなくても1品で栄養がたっぷり摂れるので、忙しい日々にも嬉しいですね。
糖質オフで、おかずにもなるおつまみ

最後にご紹介するのは、別冊エッセ『おかずにもなる 糖質オフのやせるおつまみ』(500円・税抜)です。このレシピ本は、お酒にぴったりな低糖質レシピが90も紹介されているのだとか。
また、お酒を飲まない方や子どもも楽しめるボリューム満点のレシピまで掲載! 家族全員の健康的なレシピをこれ1冊で作れてしまう便利なレシピ本です。
おうち時間や宅飲みの続く今、家でヘルシーに居酒屋気分を味わってみてはいかがでしょうか。
【関連記事】「うどん、パン…ごはんも低糖質に!?」満足感ばっちりの主食フード3選
おうちでおいしく糖質オフできたら、日々のダイエットも無理なく続けられそうですね。ぜひ気になるものは取り入れてみてください。(文/believe編集部)
【画像・参考】
※食べないダイエットはもう終わり!おいしく食べてやせる人続出のダイエットカウンセラー「おにゃ」の糖質オフレシピ第2弾! – PR TIMES
※食べても食べても太らない! おいしくて飽きがこない! 栄養バランスばっちり!『柳澤式 ゆる糖質オフのラクやせスープと鍋ベストレシピ』が本日発売 – PR TIMES
※まるで居酒屋! なのに糖質オフで、おかずにもなるおつまみとは!? 別冊エッセ『おかずにもなる 糖質オフのやせるおつまみ』発売 – PR TIMES
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠