スリムなボディを手に入れたいけど、忙しいからダイエットに手を付けられないという人もいると思います。また、トレーニングは時間をかけてみっちりやらないと効果が出ないなんて考えていませんか?
そこで今回は、-27kgを達成した、“元ぽっちゃり”で2児の母・つむらみおさんによる、1日3分の宅トレメソッドをご紹介します!
元ぽっちゃり×宅トレのプロが薦めるメソッド

大幅な減量を達成したつむらさんは、プロのトレーナーとしてさまざまな筋トレメニューを発信中。著書である『1日3分全集中! ムダ肉激落ち女子筋トレ 動画連動らくらく方式』にも、手軽にできる宅トレメニューがたくさん載っていますよ。
“痩せない家系”だと考えていたつむらさんは、もともと74kgのぽっちゃり体型だったそうですが、フィットネスを始めて74kgから47kgへのダイエットに成功。さらに、日本ボディビル・フィットネス連盟の大会で2連覇するほどの実力派トレーナーなのです。
元ぽっちゃり×宅トレのプロだからこそ行き着いたメソッドが本書に凝縮されています。気になる場所を集中的に鍛えられる部位別メニューから、痩せやすい体を目指せる水分・栄養摂取の方法まで解説されており、1日3分で実践できるので、忙しい人でも続けられそうですね。
下腹トレーニングにトライ!
宅トレメニューは画像などから読み取った動画で確認することができて便利。トレーナーの動きをみながら正しい方法で取り組めるので効率よくトレーニングできそうです。
どんなメニューがあるのか気になる!という方に向けて、実際に“ぽっこり下腹撃退エクササイズ”のやり方をお伝えします。ぜひトライしてみてくださいね。
(1)「ドローイン」

まずは床に寝転んで膝を曲げ、細く長く息を吐きながら下腹に力を入れる“ドローイン”です。下腹を意識した呼吸だけでも美くびれを目指せるのだとか。
(2)「レッグリフト」

続いては、“レッグリフト”です。“ドローイン”の手順で下腹に力を入れたまま、左足を右膝に引っ掛けた状態から右足を上半身に向かって引きあげます。左右それぞれ行い、下腹のぽっこり解消を目指しましょう。
(3)「レッグスイッチ」

また、足を交互に曲げ伸ばしする“レッグスイッチ”は、下腹のむくみ感にもアプローチしてくれるそうですよ。
【関連記事】運動嫌いなのに「4ヶ月で-5kg」!人生を変えた“ボディメイク哲学”とは?
今回は宅トレのプロによる著書の概要とトレーニングメニューの一部をご紹介しました。ダイエット初心者も続かないと悩んでいる人も、ぜひ1日3分の時間を割いて理想のスタイルを目指しませんか?
【画像・参考】。
※【新刊情報】2児の母 & YouTubeチャンネル登録者数47万人超!宅トレだけで大会2連覇!プロトレーナーが教える3分でムダ肉激落ちの女子筋トレ – PR TIMES
※PanKR/PIXTA(ピクスタ)
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠