NEWS

たんぱく質を10秒チャージ!? 多忙でも手軽に飲める「プロテインドリンク」

サッと飲めてたんぱく質を補給できるプロテインドリンクは、ダイエットやトレーニングを頑張っている人の味方ですよね。最近では、さまざまな種類のものが増えていますが、森永乳業から『in PROTEIN』が新たにリリースされました。

豊富なフレーバーが揃っていて、飽きずに飲み続けられそうな新商品です。さっそくご紹介していきましょう。

飲むプロテインなら気軽にたんぱく質が摂れる

画像:森永乳業株式会社

森永乳業から、inゼリーでおなじみの『inブランド』からプロテインドリンクが発売になります。『in PROTEIN ココア風味』、『in PROTEIN カフェオレ風味』は、4月6日(火)より全国にて発売中です。

『in PROTEIN ストロベリーヨーグルト風味』が、4月13日(火)より沖縄を除く全国にて発売。『 in PROTEIN のむヨーグルト』は、4月13日(火)より全国にて新発売します。

「カラダづくり、体力づくり」に必要な栄養素として注目されている“たんぱく質”を普段の食事から摂取するのは、多忙だと難しいですよね。飲むプロテインドリンクなら、いつでも気軽に摂取することができそうです。

それぞれプロテイン配合量や容器などが異なっているので、その日の気分でどれを選ぶか考えるのも楽しそうです。忙しい朝や、通勤、通学、仕事の合間、トレーニング前後など、自分のタイミングに合わせて摂取するといいでしょう。

「in PROTEIN」は4つのフレーバーがラインアップ

4つの新商品はどんな味わいがするのか気になりますよね。それぞれに特徴があるのでご紹介しましょう。

(1)in PROTEINココア風味&in PROTEINカフェオレ風味

画像:森永乳業株式会社

ココア風味、カフェオレ風味、両方ともマイルドな味わいで飲みやすく、プロテインが15g配合されています。

画像:森永乳業株式会社

また、糖質も控えめに抑えられているのは、ダイエット中の人だと嬉しいですよね。

(2)in PROTEINストロベリーヨーグルト風味

画像:森永乳業株式会社

プロテインが20g配合されており、運動後にしっかりプロテインチャージしたい人におすすめです。爽やかなストロベリーの味わいで飲みやすそう。

(3)in PROTEINのむヨーグルト

画像:森永乳業株式会社

毎朝の習慣になりそうな、のむヨーグルト味にはプロテインが12g配合されています。1日のスタートにぴったりなドリンクではないでしょうか。

【関連記事】プロテイン選びに悩むアナタへ!「初心者におすすめのプロテイン」を厳選

 

いかがでしたか? プロテインドリンクを日常生活に取り入れて、より健康的な日々を送りましょう。

【画像・参考】
※森永乳業 × 森永製菓!! inゼリーでおなじみ「inブランド」から森永乳業がプロテインドリンクを発売! – PR TIMES
※mapo_japan/Shutterstock

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠