NEWS

出張先、旅行先…どんな空間もジムエリアに変身!? “ジムのIT化”が止まらない…!

東急スポーツオアシスの『WEBGYM LIVE』アプリが、「Google Play ベスト オブ 2020」で隠れた名作部門の部門賞を受賞しました。

今回は、注目を集める『WEBGYM』『WEBGYM LIVE』(以下、WEBGYMサービス)と、そこから活用できる便利な新サービスをご紹介します!

WEBGYMサービスとは

画像:PR TIMES

WEBGYMサービスは、LIVE配信されるフィットネスクラブのスタジオレッスンを利用できたり、パーソナルトレーナーによるトレーニングメニューを動画で確認しながら実践できたりするアプリです。インストラクターによるレッスンを自宅にいながら気軽に楽しめるので、“おうち時間”の多いこの時期にぴったりです。

そのうち、スタジオレッスンをオンラインで受講できる『WEBGYM LIVE』アプリが、今回『Google Play ベスト オブ 2020』において隠れた名作部門の部門賞を受賞しました。2020年6月にサービスを開始してから約半年での受賞となり、コロナ禍での自宅でのトレーニングに欠かせない存在となってきています。

出張先がジム空間に!

画像:PR TIMES

さらにはWEBGYMサービスと連携した、『WEBGYM BOX』もスタート。エクササイズ動画を観ながらオアシスが開発したオリジナルホームフィットネスをより有効に活用できるサービスは、企業やホテル、マンションでも導入が検討されています。

そのうちの1つとして、大阪・東急ステイ大阪本町に、滞在中にトレーニングができる設備が導入されました。ホテルに泊まる方はオリジナルグッズの『WEBGYM BIKE』を使った大画面のBIKEプログラムや、フリースペースを使ったWEBGYMサービスのエクササイズを楽しめます。

<詳細情報>
アプリ『WEBGYM』

利用料金:無料 ※別途パケット通信料がかかります ※一部アプリ内課金あり
対応端末:Android、iPhone、iPad、Apple watch、Apple TV

アプリ『WEBGYM LIVE』
利用料金:¥1,950・月々 ※別途パケット通信料がかかります
対応端末:Android、iPhone、iPad、Apple watch、Apple TV

※対応のOS、バージョンは最新のものをご確認ください。
※iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

 

自宅でも出張先でもジム空間に早変わりするWEBGYMサービスをご紹介しました。なかなかジムに通えない今だからこそ、場所や時間をうまく活用して、健康な身体づくりを目指しましょう。

【画像・参考】
動画コンテンツとフィットネス機器を融合した「WEBGYM BOX(ウェブジムボックス)」提供スタート ~あらゆる空間をデジタル活用でジムエリアに「フィットネスDX」。新しい運動様式の提供へチャレンジ~ – PR TIMES
「WEBGYM LIVE」が「Google Play ベスト オブ 2020」隠れた名作部門の部門賞を受賞! – PR TIMES
※PR Image Factory/Shutterstock

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。