ゴルフスイングにおいて「頭を

出典: believe
動かさないように」というポイントはよく聞くアドバイスだと思います。スイング中に頭が動いてしまうと打点がブレやすくなり、ミスショットが発生してしまう確率が上がってしまうためです。安定したゴルフスイングを目指すなら、なるべく頭を動かさないスイングを身につけたいですね!
今回は、そんなスイングを作るための捻転エクササイズをご紹介します。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:「プランク」の正解って…?“必ずおさえるべきポイント”をトレーナーが解説
頭の動かないスイングを作るには?
ゴルフスイングにおいて、特にテイクバック時(振りかぶる際)に右利きの方なら頭が右に動いてしまったり、仰反ったりするケースが多くみられます。また、インパクトの際に頭が前に突っ込んでしまい、シャンクしてしまう方も多いのではないでしょうか?
スイングの練習をすることも大切ですが、体の機能を向上させることでも頭を動かさないスイングを目指していけます。
例えば、上半身と下半身をしっかりと捻ることができる捻転力があれば、体の重心を無理に左右に動かすことも少なくなり頭も固定しやすくなります。また、体幹を安定させて上半身と下半身を捻ることで安定した体の捻転ができれば、仰け反ってしまうことや前に突っ込んでしまうことも少なくなります。
つまり、頭の動かないスイングを作るポイントは、体幹に力が入っている状態で上半身と下半身を捻ることができる捻転力なのです!
ここからは、体幹に力を入れながら柔軟性や筋力を高めるエクササイズをご紹介していきます。
上半身の回旋ストレッチで可動域を上げよう!

まずは、ゴルフスイング時のように体を前傾させた状態で上半身を捻るストレッチをご紹介します。
上半身の可動域が上がることで、頭の位置を動かさないスイングのための可動域を作ることができます。
POINT
- ゴルフスイング時のように上半身の前傾を保ちましょう。
- 頭からお尻までが一直線の状態で、両手を交互に広げ胸を伸ばします。
- お尻や太ももの後ろが伸ばされている感覚を持ちましょう。
- 頭をなるべく動かさずに行えるといいですね。
- 胸が広がっている意識を持って行います。
- 左右10往復行ってみましょう。
ツイストランジで上半身と下半身の捻転力強化!

ゴルフスイング時は、下半身(股関節)の捻転と共に上半身を捻転させる動きになります。この際、足全体の筋肉と共に腹斜筋という上半身を捻る為の筋肉が使われますが、それらの筋肉を全て同時にエクササイズできるのがツイストランジです!
下半身強化と共に、上半身も連動して捻る感覚を強化できる種目ですのでぜひ行ってみてください。
POINT
- 片足を前に出しながら、重心を下に沈み込ませます。
- 沈み込ませる際出した足の方向に上半身を捻りましょう。
- 足を戻したら、同じ足で10回繰り返します。
- 上半身を捻る際も頭の位置を変えずに捻ることを意識しましょう。
- 太ももやお尻の筋肉とウエスト周りの筋肉を使っている意識を持ちながら行います。
- 10回行ったら反対側も同様に行ってみてください。
サイドプランクシークエンスで体幹を鍛えよう!


最後は体幹を強化しながら体を捻転させるサイドプランクシークエンスです。
体に軸を感じながら、捻る動作を行うことでゴルフスイング時も軸が安定したスイングを行うことができるようになってきます。
POINT
- 肘をついて横向きになったら、膝を床から離し体を一直線にしてキープします。
- 手を天井にあげたら、下側の脇の下に手を潜り込ませるよう体を捻りましょう。
- 頭から踵までが一直線になるよう行います。
- 体を捻った時も頭が動かないよう意識して行いましょう。
- 床側のお尻の横とウエスト全体を使っていることを意識すると効果的です。
- 初めは左右5回ずつからチャレンジしてみてください。
いかがでしたか?
関連記事:バレリーナが“スタイル抜群の秘訣”は?今日からマネできる「美容&健康習慣」3つ
頭を動かさないゴルフスイングを作るためには、スイングの練習も必要です。しかし、体の硬さや筋力が原因で頭が動いてしまう方も多いのです。
ぜひ、「頭の動かない」スイングを作るための捻転エクササイズを取り入れてみてください。
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像・参考】
※kou/PIXTA
※東急スポーツオアシス(モデル:石沢直之|パーソナルトレーナー)
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠