TRAINING

1日3分だけで“スッキリお腹”目指す♡ 家でできる「簡単エクササイズ」6選

お腹をスッキリさせるためには、食事制限だけでは限界を感じる方も少なくないはず。そんな時は、腹筋を刺激してより多くの脂肪を燃焼させてみましょう。

そこで今回は、1日3分でお腹の脂肪をスッキリさせるトレーニングを6つ紹介します。理想のウエストラインを目指して、ぜひ挑戦してみてください。

理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>

関連記事:“3ヶ月の筋トレ”で見た目はどう変化?トレーナーが「変化のステップ」を解説

ベントニーレッグレイズで下腹を刺激

画像:WEBGYM

ひざを軽く曲げて仰向けに寝転びます。そのままお尻を上げゆっくり下ろします。足が下りるときは腰を床につけます。下りるときに下腹部の力が抜けないようにゆっくりとおろしていきましょう。

交互の脚を伸ばすストレートシングルレッグレイズ

画像:WEBGYM

膝を90度曲げた状態で仰向けに寝転がります。片足ずつ交互に脚を伸ばしていきます。より遠くに伸ばすと強度が上がり効いてきます。動作中は腰をしっかりと床に押し付けたまま実施しましょう。

簡単だけど奥深い「プランク」

画像:WEBGYM

うつ伏せになった状態で前腕と肘、つま先を床につけます。あとは、その姿勢をキープするだけで大丈夫なトレーニングです。非常にシンプルな分、奥深くいくつかのポイントを意識すると、より達成感を得られるでしょう。

大切なのは、お腹に力を入れること。お尻を締めること。頭からかかとまでを一直線に保つことです。辛くなってくると、腰が反れてしまう傾向があります。フォームの崩れに注意しながら、30秒間×2セット頑張ってください。

身体を横に向けて「サイドプランク」

画像:WEBGYM

横向きになり、肘を曲げて床につけます。両脚は重ねて伸ばしましょう。その姿勢から、腕と足で支えながら、身体を持ち上げてください。プランクの別バージョンですが、こちらにもいくつかのポイントがあります。

前から見たときに、頭からかかとまでを一直線にキープすること。上から見たときにも、頭からかかとまでを一直線に保つこと。両方のウエストのくびれを均等に維持することです。

頭が前に出たり、腰が曲がっていたりすると、身体を痛める原因にもなります。脇腹の筋肉を意識しながら、30秒間×2セット取り組みましょう。

地味だけどキツい!「足上げツイスト腹筋」

画像:WEBGYM

膝を立てた状態で座り、後ろ側で手をつきます。このとき、指先を身体側に向けるようにしましょう。腰を丸めて両足を上げたら、左右方向へのひねりを加えながら膝を胸に近づけてください。

ウエストや下腹部の筋肉を使っていることを意識しましょう。目安として左右の両方向、それぞれ10回ずつひねってください。

ウエストをひねる「ロシアンルーレット」

画像:WEBGYM

膝を曲げて床に座った状態で、手を前に伸ばします。手を組んだら、腕を左右に振ってウエストを捻っていきましょう。

このとき、下半身は固定して動かさないようにしてください。お腹の筋肉に力を入れて常に緊張させながら、15往復頑張りましょう。

関連記事:“ぷよぷよ”お腹が消えた!? 1日3分で美くびれを叶える「簡単エクササイズ」

どのエクササイズも腹筋を意識して行うことが大切です。1日3分を継続して、スッキリとしたお腹を目指しましょう!(文/believe編集部)

理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス

  • 独自プログラムによる効率的な身体作り
  • 24時間利用可能なフィットネスジム
  • 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…

身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!

見学・体験のご案内はこちら

【画像・参考】
※夏まで間に合う!薄い下腹を作る!5分トレーニング「ベントニーレッグレイズ」「ストレートシングルレッグレイズ」、春に向けて3分シェイプアップ〜美脚〜、3分徹底くびれ作り 上級「ロシアンルーレット」、男性の為の上半身メニュー Level3/WEBGYM
※kitsune05/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠