TRAINING

1日3分だけで“シックスパック”を目指す!家でできる「簡単エクササイズ」7選

トレーニングをしている人なら誰もが1度は“シックスパック”に憧れたことがあるのでは? そんな夢のシックスパックは、コツコツと効率よく行えば実現に近づけますよ。

そこで今回は、1日3分だけでシックスパックを目指せる“腹筋トレーニング”をご紹介します。理想の腹筋を目指して、ぜひ挑戦してみてください!

\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>

関連記事:“3ヶ月の筋トレ”で見た目はどう変化?トレーナーが「変化のステップ」を解説

手を左右交互に動かす「プランクウォーク」

画像:WEBGYM

手・膝・つま先を床につけ、四つ這いの状態になります。膝を浮かせて、肩の真下に置いた手のひらとつま先でバランスを取りましょう。このとき、頭から足までが一直線になるようにしてください。その基本のポジションから、右手を前に出したら次は左手を前に、右手を後ろに下げたら、次は左手を下げましょう。

左右交互に手を動かしながら、常にお腹の筋肉に力を入れられるといいですね。お尻が上がったり、腰が反ったりしないように注意しながら、30秒×2セット頑張りましょう。

対角の手と足を持ち上げる「ダイアゴナルプランク」

画像:WEBGYM

四つ這いになり、肩幅と同じくらい手を広げてください。次に、膝を床から離して頭から脚まで一直線になるよう姿勢を整えます。このとき、肩の真下に手のひらを置くようにしましょう。

基本の姿勢を作ったら、対角線上の手と足を床から離したまま15秒ほどキープしてください。腕は耳の横につけて、指先を遠くに伸ばしましょう。脚はお尻が上がらない程度に持ち上げながら、腰が反らないように注意してください。時間が経ったら、手脚を入れ替えて逆側も行います。慣れてきたら、30秒×2セットにトライしてみましょう。

脇腹の筋肉を刺激する「サイドプランク」

画像:WEBGYM

横向きになり、肘を曲げて床につけます。両脚は重ねて伸ばしましょう。その姿勢から、腕と脚で支えながら、身体を持ち上げてください。

ポイントは、前からでも上からでも、頭からかかとまでが一直線に見えるよう姿勢を整えること。真っすぐに姿勢を整えて、ウエストのくびれを左右均等に維持することを意識しましょう。

頭が前に出たり、腰が曲がっていたりすると、身体を痛める原因になる恐れもあります。脇腹の筋肉が刺激されていることを感じながら、30秒間×2セット取り組みましょう。

ひねって腰回りを刺激する「ツイストクランチ」

画像:WEBGYM

仰向けに寝て、足を90度曲げます。斜めの方向に上半身を持ち上げて、身体をひねりましょう。お腹の横側の筋肉が、伸び縮みしているのを感じられるはずです。このとき、両手の指先を均等に上げること、足を動かさないことがポイントですね。

上体を上げたまま3秒程キープして、ゆっくりと戻すとより効果的なトレーニングになります。左右の両方向、各10回ずつを目安に行ってください。

基本の体幹トレーニング「クランチ」

画像:WEBGYM

横になったら頭に手を軽く添えて、上体を上げ下げします。体を上げる際に、おへそを見ることと、お腹の筋肉を意識することがポイントです。反動を付けずに、ゆっくり15回続けましょう。

肘で膝にタッチする「クリスクロス」

画像:WEBGYM

仰向けになり、膝を曲げた状態で片足をあげます。両手で頭を支えながら上半身を持ち上げて、対角の肘と膝をつけるように動かしましょう。上体を上げたまま、手足を交互に入れ替え続けてください。

足はなるべく遠くに伸ばして、お尻が床から離れないように意識するといいですね。まずは、合計10回肘と膝をつけられるように頑張ってください。

「V字クランチ」で最後の追い込み

画像:WEBGYM

仰向けになったら、膝をまっすぐに伸ばします。両手はバンザイのポーズで頭の上に置いてください。その基本姿勢から上体と下半身を持ち上げて、Vの字を作りましょう。

指先でつま先に触れるように、バランス良く上下の身体を5回持ち上げてください。限界まで持ち上げたら、元の姿勢にゆっくりと戻ります。

関連記事:“ぷよぷよ”お腹が消えた!? 1日3分で美くびれを叶える「簡単エクササイズ」

どのトレーニングも最初はきついと感じるかもしれませんが、何よりも継続が大切です。今回ご紹介したトレーニングを試して、楽しく筋トレを行ってみてください!(文/believe編集部)

理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス

  • 独自プログラムによる効率的な身体作り
  • 24時間利用可能なフィットネスジム
  • 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…

身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!

見学・体験のご案内はこちら

【画像・参考】
※毎日3分お腹トレ♪、お腹引き締め HOME、6パックメニュー/WEBGYM
※UfaBizPhoto/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠