ダイエットに挑戦する時、少しでも早く結果を出したいと思うことはありませんか? 辛いダイエットから早く抜け出したいと考える人も少なくないはず。
そこで今回は、フィットネスプロデューサーのAYAさんのYouTubeチャンネルで紹介された最速でお腹を割るトレーニングについてご紹介します。
\理想の身体へ最短で近づきたいなら/
<< 東急スポーツオアシスのフィットネス >>
関連記事:話題のあの芸人の“肉体改造”を完遂!鬼トレーナーAYA、勝負に負けるも「結果を誇りに」
6分でできる!腹筋トレーニング
AYAさんが紹介した腹筋トレーニングは4種目です。この4種目を3セット行います。ハードですが、6分程で終わる時短トレーニングにもなるので、ぜひ挑戦してみてください!
(1)プランク

最初はプランクから始めます。うつ伏せの状態から、前腕と両足のつま先で身体を平行に保ちます。20秒間行いましょう。
(2)ウォームレイズ

プランクの状態からお尻を真上に上げて身体を90度に曲げます。前腕と両足のつま先でバランスをとりましょう。20秒間行いましょう。
ここまで終わったら、20秒間の休憩をとります。
(3)トゥータップ

うつ伏せの状態から両足を真上に上げます。両手でつま先を触って繰り返し体を起こしましょう。20秒間行います。
(4)レッグレイズ

うつ伏せの状態から両足を真上に上げます。上げた両脚を地面に着くか着かないかのところまで下げます。この上下の動作を20秒間繰り返しましょう。
ここまで終わったら、20秒間の休憩をとります。
トレーニングのポイントは?

AYAさんによると、大切なのはプランクの際の姿勢。肩の下に肘を置き、お腹に力を入れて頭からかかとまで一直線を保つことが重要だと言います。
また、ウォームレイズの際は、お尻を一気に真上に上げてお尻をくの字にすることを意識すると良いんだとか。
トゥータップは、腹筋の上側を使って上半身を持ち上げ、つま先を触りに行くという動作を心がけると良いと言います。
さらに、レッグレイズでは下腹で脚の重みを支えながら行うこ事を意識し、他のメニューと合わせて腹筋全体を鍛えることが出来るトレーニングができるんだそうです。
最後に、自重トレーニングによって自分の体重を知り、自重をコントロールすることが大切だと述べました。AYAさんは、3回に1回行うことをおすすめしています。
【動画はこちら】
関連記事:「続けやすい」の声続出!きんに君と取り組む「お尻&内もものトレーニング」10種目
いかがでしたか? 少しでも早く結果を求めている人は、今回ご紹介したトレーニングを参考にしてみてください!(文/believe編集部)
理想の身体への近道!
「東急スポーツオアシス」のフィットネス
- 独自プログラムによる効率的な身体作り
- 24時間利用可能なフィットネスジム
- 日々の管理に便利なオリジナルアプリ etc…
身体に関するエキスパートたちが、総合的なサポートであなたの“Well-being”を応援します!
【画像・参考】
※AYA’sファンクショナルLIFE/YouTube
※Pressmaster/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠