WEBGYM

たった3分でパフォーマンスが向上?ジムスタッフが推奨「スキマ時間ストレッチ」とは

「在宅ワークの日だけど、なんだかやる気が出ない。」そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?

そんなとき、筆者がおすすめしたいのは簡単にできるストレッチを行うことです。身体をゆっくりと動かし、深呼吸を繰り返すことで、仕事に向かう活力が湧いてくる気がするのです。

そこで今回は、寝ながらでもできる上半身が中心のストレッチを3つ紹介します。お仕事前のスキマ時間を活用して、それぞれ1分間行ってみましょう。

お腹の筋肉をググッと伸ばす

画像:WEBGYM

床にうつ伏せになったら、肘をついて上体を反らせます。このとき、胸を張るようにしてください。目線は正面に向けて、気持ちいいと感じる程度にお腹の筋肉を伸ばしましょう。

画像:WEBGYM

バリエーションとして、肘を伸ばして手をつくポーズもあります。こちらも続けてやってみると、よりお腹の伸びを実感出来そうです。

胸の筋肉を伸ばすストレッチ

画像:WEBGYM

うつぶせに寝た状態で片手をつき、胸の付け根に体重をかけます。自然な呼吸を繰り返しながら、胸の下側の筋肉が伸びていく心地よさを感じましょう。

腕を入れ替えて、逆側もゆっくりと伸ばします。

寝たまま行う腰のストレッチ

画像:WEBGYM

両腕を広げて仰向けになったら、片足を横に向けて倒します。腰をひねるようなイメージを持つといいですね。

足を倒した向きと逆方向に目線を向けることがポイントです。何度か足を入れ替えて、左右均等に筋肉を伸ばしましょう。

【関連記事】テレビを見ながら“美ボディ”に!? 全身をほぐすための「ながらセルフケア」3選

 

いかがでしたか? 筆者は、自分の呼吸に集中することで、身体と心の両方が整う気がしています。お仕事を頑張るためにも、1日3分のセルフケアタイムを習慣化できるといいですね!

【画像・参考】
※上半身3分ストレッチ/WEBGYM
※TORWAISTUDIO/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠