外出を控えていると、なんとなくお家でダラダラしてしまうことはありませんか? この時期、そんなメリハリに欠けた休日を過ごしてしまいがちですよね。
ちょっぴり罪悪感を覚えているならば、今度の休日こそ、リラックスタイムにストレッチをプラスしてみてはいかがでしょうか?
ソファやイスに腰掛けたまま行えるストレッチを3つ紹介するので、テレビや動画を見ながらセルフケアをしてみてくださいね!
意外と強張ってる?「背中のストレッチ」

両腕を上げて手首を掴みます。掴んだ腕を引っ張りながら、身体を斜め前に倒しましょう。
自然な呼吸を繰り返しながら、左右それぞれ30秒間伸ばしてください。
肩甲骨を寄せて「胸のストレッチ」

姿勢良く腰かけたら、胸を張るようにして腕を広げます。肩甲骨をグッと寄せて、首を長く保ちましょう。
胸の筋肉が心地良く伸びているのを感じながら、30秒×2セット続けてください。
運動強度を調節できる「太もも裏のストレッチ」

片足を前に伸ばします。足裏全体で床を踏み、前にかがみましょう。背筋はまっすぐに保ち、太もも裏の筋肉に意識を向けてください。
慣れてきた場合は、前足の足裏を床から離して、つま先を天井に向けるといいでしょう。左右両方の足で、30秒ずつキープしてください。
【関連記事】3つの「お腹トレ」でシックスパックに!1日3分で“薄いお腹”を目指してみて♡
テレビや動画を見ていたとしても、「身体にいいことも一緒にしている!」と思えば、気持ちの面でも前向きになれそうですね。お家で過ごす休日でも、しっかりと健康意識を高めてみてはいかがでしょうか?
【画像・参考】
※TVを見ながらストレッチ(ソファ)/WEBGYM
※Andrey_Popov/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠