デスクワークの悩みの種として、“腰痛”が挙げられると思います。この悩みには、腰から背中までの筋肉を日頃からケアすることをおすすめしたいです。
そこで、デスクワークのスキマ時間でも実践できるストレッチを2つ紹介します。イスに座ったままできるので、パパッとトライしちゃいましょう。
腕を引っ張る「背中のストレッチ」

まっすぐに両手をあげたら、手首を掴みます。掴んだ腕を引っ張りながら、体を斜め前に倒しましょう。自然な呼吸を続けながら、背中から腰の筋肉が伸びていることを意識してください。
左右均等に、30秒ずつストレッチしましょう。
背中の強張りにはこちら

両手で膝の裏を掴み、頭を前に倒します。背中を丸くしながら、上体を後方に倒しましょう。背中の筋肉が気持ち良く伸びているのを感じながら、30秒×2セット続けてください。
【関連記事】“夏バテ”に要注意!急な暑さに備えるための「1日3分お手軽ストレッチ」
いかがでしたか? 連続して行ってもトータル2分間のセルフケアなので、日常の色々なシーンで実施できるのではないでしょうか。
こまめなストレッチを心がけることで、辛い腰痛にアプローチできるといいですね。
【画像・参考】
※オフィスで腰痛ストレッチ/WEBGYM
※ArkHawt/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠