WEBGYM

運動前には“動的ストレッチ”がポイント!3分間の「前ももほぐし」

「運動を始めよう」と思ったとき、ウォーミングアップのためのエクササイズはしていますか? 事前に筋肉や関節の動きを良くしておくことは怪我の予防をしたり、疲労回復の手助けをしたりすると言われており、積極的に行いたいところです。(※1)

そこで今回は、特に硬くなりがちな「前もも」をケアできるストレッチを3つ紹介します。

片足立ちで行う「太ももの前側のストレッチ」

画像:WEBGYM

立った状態で片足を折りたたみ、踵とお尻を近づけます。太ももの前側の筋肉がググッと伸びていることを意識しましょう。バランスを崩してしまう場合は、壁に片手をつくといいですね。折りたたむ足を入れ替えて、30秒ずつキープしましょう。

座った状態で「太ももの前側のストレッチ」

画像:WEBGYM

片膝を立てて、後ろ脚を曲げて手に持ちます。床についた手でバランスを取りながら、30秒程ストレッチを続けてください。太ももの付け根に意識を向けるのがポイントです。

カカトをお尻に向かって近づける「太ももの前の動的ストレッチ」

画像:WEBGYM

四つん這いの状態になったら、片足を前に出します。腰を丸め、やや前屈み気味のポジションを作ってください。そこから、後ろ足のカカトをお尻に近づけては戻す動きを、ゆっくりと繰り返しましょう。

画像:WEBGYM

足を入れ替えて、それぞれ10回ずつを目安に行ってください。

【関連記事】立ったままできる!3分間のスキマ時間に簡単上半身ストレッチ

 

いかがでしたか? 静的ストレッチだけでなく、動的なストレッチも運動の前に行ってみてくださいね!

【画像・参考】
※ウォーミングアップストレッチ/WEBGYM
※1 厚生労働省「e-ヘルスネット」
※Prostock-studio/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠