WEBGYM

“-10kg”を目指すならまずはこれ!ジムスタッフが教える「シェイプアップ入門」

ダイエットを頑張りたいと思っても、何をしたらいいか分からないからなかなか行動に移せない……。このようにシェイプアップの一歩手前で立ち止まっている方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめしたいのが、今回ご紹介する3つのトレーニングメニューです。ストレッチから始まり、お腹や下半身といった大きな筋肉を刺激して、体脂肪が燃えやすい身体を目指してみてください。

内ももを意識する「股関節・肩甲骨ストレッチ」

画像:WEBGYM

足を左右に大きく開いて、膝の上に手を置きます。肩を斜め下に押し込むイメージで、片側に体重を乗せましょう。お尻の外側に力を入れて、できるだけ膝を外に広げるとより良いですね。内ももから股関節の筋を意識しましょう。

普段デスクワークの方は、自覚していた以上に筋肉が硬くなっているかもしれません。向きを変えて、30秒ずつストレッチしましょう。

基本の体幹トレーニング「クランチ」

画像:WEBGYM

横になったら頭に手を軽く添えて、上体を上げ下げします。体を持ち上げる際に、おへそを見ることと、お腹の筋肉を意識することがポイントです。

反動をつけずに、ゆっくり15回続けましょう。

下半身トレーニングの定番「スクワット」

画像:WEBGYM

足を肩幅程度に開き、爪先を気持ち外側に向けます。その基本姿勢から、椅子に座るようなイメージで、腰を下ろしては上げる動きをゆっくりと繰り返します。

画像:WEBGYM

お尻を後ろに突き出して、股関節から曲げるようにしましょう。また、膝がつま先よりも前に出ないよう注意してください。特にお尻と太ももの筋肉に刺激を感じられるでしょう。背筋を伸ばし、腹筋にも力を入れて、まずは10回頑張ってみましょう。

【関連記事】1日で3分の「スマホ首」対策!ジムスタッフが教えるリフレッシュ法とは

 

いかがでしたか? トータル3分程のトレーニングメニューなので、これからダイエットを始める方におすすめです。継続することで理想のボディを手に入れましょう!

【画像・参考】
※-10kgダイエットメニュー/WEBGYM
※ aslysun/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠