WEBGYM

おうち時間にパートナーを癒してみて♡ おすすめ“下半身”ペアストレッチ3選

こまめなセルフケアを心がけたいけれど、上手にストレッチができない。そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? そんなときは、ストレッチを補助するツールを使うのもいいですが、ご家族や友人とペアで行うストレッチもおすすめです。

そこで今回は、疲れやすい下半身を中心に二人一組で行うペアストレッチを3つ紹介します。

膝が曲がらない位置でもも裏を伸ばす

画像:WEBGYM

ケアされる側は仰向けに寝て、脱力します。ケアする側は片側の踵と膝に手をかけて、ゆっくりと持ち上げましょう。膝が曲がらない位置で30秒キープしてください。

足を入れ替えて、逆側のもも裏も同様にストレッチしましょう。

腰まわりの程よい伸び感を楽しむ

画像:WEBGYM

ケアされる側は仰向けに寝て、両膝を立てます。次に右足を左膝に掛けて、“4”の字のポーズを作ってください。足を掛けたまま左側に倒れましょう。

画像:WEBGYM

ケアする側は倒した膝と対角の肩に触れて、心地いいと感じる程度の強さで押します。足を入れ替えて、左右均等に30秒ずつ伸ばしてください。

内ももをググッと伸ばす

画像:WEBGYM

ケアされる側は仰向けに寝たら、片側の足の裏を伸ばしている方の内ももに付けます。

ケアする側は横に倒れた膝と対角の骨盤に触れて、ゆっくりと押しましょう。内ももの筋肉が伸びている感覚があればOKです。左右それぞれ、30秒間ストレッチしましょう。

【関連記事】まるで整形級!? 筋トレだけで叶える“1日3分だけ”の「バストアップトレーニング」3選

 

いかがでしたか? ペアで行うことで、一人では伸ばしきれない部分も楽しくケアが出来るはずです。互いの身体を労わりながら、健康的な生活を続けていけるといいですね!

【画像・参考】
※ペアストレッチ/WEBGYM
※chaponta/Shutterstock

\ 自分を信じて”理想のカラダへ” /

~ 【部位】で選ぶ ~

#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 # # # #手首 #足首 # # #腹筋 #くびれ

~ 【目的】で選ぶ ~

#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠