お腹の筋肉が6つに割れた“シックスパック”は、多くの人にとって憧れではないでしょうか。一方で、実は私たちの腹筋はトレーニングをしていない人でも既に割れているのを知っていましたか?
余分な脂肪がついてしまっていたり、筋肉が十分に発達していなかったりするために、お腹の表面に美しい筋肉の線が出てこない人が多いそう。
そこで今回は、体脂肪の燃焼を促しながら、腹筋を鍛えることができるトレーニングをご紹介します。1日3分の時短トレなので、今日から始めて理想のボディに近づきましょう。
背中を反らせる「キャット&カウ」

息を吐きながら背中を丸め、息を吸いながら胸を張ります。しっかり呼吸することを意識して、ゆっくり動きましょう。

ポイントは、背中を丸めるときはおへそを覗き込み、胸を張るときは目線を天井に向けて、胸から床に近づけること。脊椎の一つ一つを滑らかに動かすのは少し難しいですが、続けているうちに美しいフォームに近づいていくはず。大きめの姿見などを利用して、動きを確認できるとより良いですね。
ねじりの動きで刺激する「クリスクロス」

お腹の真ん中から脇腹に向かって走る腹斜筋のトレーニングです。
仰向けになり、膝を曲げた状態で片足を上げます。そのまま両手で頭を支えながら上半身を持ち上げて、対角の肘と膝をつけるように動かしましょう。難しい場合は、無理につけなくてもいいので、できる範囲で頑張りましょう。

上体を上げたまま、手足を交互に入れ替え続けてください。足はなるべく遠くに伸ばして、お尻が床から離れないように意識するといいですね。上半身と下半身は浮かせたまま、まずは合計10回続けてみましょう。
キツイけど頑張りたい「V字腹筋キープ」

仰向けになったら、上体と下半身を持ち上げてVの字を作ります。腕はもも裏に添え、お腹に力を入れてバランスを取りましょう。10秒間キープしたら元の姿勢にゆっくりと戻ります。
仰向けの状態から上半身を起こすだけのシンプルな腹筋運動と比較すると、筋肉への負荷が大きいので、無理のない範囲で行うことをおすすめします。まずは3回程試して、様子を見ながら回数を増やしていけるといいですね。
【関連記事】たった3分で上向きバストへ♡ ジムスタッフが選んだお手軽「美バストトレーニング」
いかがでしたか? 身体の中でも比較的大きいお腹の筋肉を鍛えることで、身体が温まることも実感できるはずです。適度な汗をかきたいときにもおすすめなので、是非トライしてみてください!
【画像・参考】
※ビーチに似合う本気の腹筋「V字腹筋キープ・クリスクロス」・YOGA~ヒーリング~「YOGA~キャット&カウ~」/WEBGYM
※buritora/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠