美しいボディラインを目指すためには、下半身のトレーニングはかかせません。下半身全体の筋トレとセルフケアを組み合わせて、効率良く“美尻”&“美脚”を目指してみませんか?
そこで今回は、トータル3分間で完結するトレーニングを紹介します。お家で過ごすスキマ時間を活用して、理想のボディ作りを行いましょう。
基本の下半身トレーニング「スクワット」

スクワットは、下半身全体を効率良く鍛えられるトレーニングです。足を肩幅程度に開き、爪先を気持ち外側に向けます。その基本姿勢から、椅子に座るようなイメージで、腰を下ろしては上げる動きをゆっくりと繰り返します。

お尻を後ろに突き出して、股関節から曲げるようにしましょう。また、膝がつま先よりも前に出ないよう注意してください。背筋を伸ばし、腹筋に力を入れて、10回頑張ってください。
下半身全体を鍛える「フロントランジ」

こちらもスクワットと同様に下半身全体のトレーニングです。
足を肩幅程度に開きます。そこから、片方の足を2歩分前に出しましょう。お尻を締めて、両方の膝が90度に曲がるまで腰を落としてください。この動作をゆっくりと繰り返していきます。

慣れないと前に傾きやすいので、膝をつま先よりも前に出さないことと、膝とつま先を正面に向けることを意識してください。また、背筋を伸ばして、胸を張ることができるといいですね。足を入れ替えて、それぞれ15回ずつ頑張りましょう。
疲れがちな「お尻のストレッチ」

片足を持ち上げたら、足首を膝の上に乗せて身体にグッと引き寄せます。お尻が伸びているのを感じられない場合は、足の位置を調整すると良いですね。左右均等に30秒程ストレッチしましょう。
【関連記事】1日3分で憧れの“シックスパック”を叶えよう!お腹引き締めの「筋トレメニュー」3選
いかがでしたか? ボディラインを整える以外にも、身体全体を目覚めさせるための朝活としてもおすすめです。3分だけ早起きをして、是非トライしてみてください。
【画像・参考】
※【下半身編】免疫アップトレーニング/WEBGYM
※Africa Studio/Shutterstock
\ 自分を信じて”理想のカラダへ” / ![]()
~ 【部位】で選ぶ ~
#全身 #上半身 #下半身 #二の腕 #お腹 #背中 #お尻 #胸 #腰 #肩 #手首 #足首 #腕 #腹 #腹筋 #くびれ
~ 【目的】で選ぶ ~
#ボディメイク #シェイプアップ #ダイエット #筋トレ #パフォーマンス向上 #美ボディ #テレワーク疲れ #肩こり #腰痛 #快眠